
ファイアーエムブレム 封印の剣 1章ハード
どうも、院生ニートと申します。
今回はファイアーエムブレム封印の剣 1章の攻略について語っていきます。難易度はハードです。
ちなみにプレイしているハードはニンテンドースイッチを前提としています。
記事を書こうと思ったきっかけ
実は私のファイアーエムブレム歴は結構浅く、初めてプレイしたFEは風花雪月です。
その後、FEの面白さにハマってしまい、スイッチオンラインに加入しているとプレイできるGBAのソフトに封印の剣が追加されたため、プレイした次第です。
封印の剣は自分にとっては結構古いゲームなはずなのに、とても楽しめました。ただ、1つ気になることがありました。
それは攻略情報が少ないことです。
昔のゲームなので情報が少ないのは仕方ないのですが、これから封印の剣をプレイする人、特にハードでプレイする人にはこの情報の少なさは結構キツいんじゃないかと思い、記事を投稿しました。
この記事以外にも、封印の剣の攻略情報を投稿する予定ですが、さすがに全マップを解説する気力はないので、特に難しいと感じたマップをピックアップして投稿するつもりです。(ちなみに投稿予定は、1章、4章、7章、11章北、20章外伝サカルート、21章です。)
1章 ハード 概要
まず封印ハードを解説する上で、1章をピックアップしました。
1章からいきなり?って感じですよね。さすがに難易度的に1章はメチャクチャ難しいってわけではないです。慣れれば問題ないです。
ただ慣れるまでが難しい。
まずノーマルをプレイしていた人からすると、一番のギャップはマーカスでしょう。
はっきり言ってマーカスは序盤のエースユニットです。
なぜ成長率の低いマーカスを使わないといけないかというと、、、
それはマップ攻略の所で話していきます笑
マップ攻略

前置きはさておき、さっそく攻略していきましょう。まずは下の画像をご覧ください。

戦闘予測に注目してください。敵は雑魚敵にも関わらず、ロイは7ダメージしか与えられないです。逆にロイは敵の攻撃を2発喰らうと死にます。
ちなみにマーカス以外の他のユニットでも似たような感じです。
次に下の画像もご覧ください。

マーカスが雑魚敵を瀕死にまで追いやれることがわかります。
つまりですね、この章は「マーカスで削る→育てたいユニットでとどめ」をひたすら繰り返す章なのです。
マーカスでとどめを刺さないことがポイントです。とどめを刺した時、より多くの経験値がもらえるのでロイたちに与えましょう。
ちなみにこのマップで育てるべきユニットは「ロイ、アレン、ランス」です。
マーカスは既に上級職のパラディンなので全然育ちませんし、成長率も低いです。ウォルトとボールスはぶっちゃけ弱いので経験値の無駄です笑

攻略にもどります。まずマーカスは鉄の剣を装備してこの位置に待機しましょう。やってきた敵を反撃で削る作戦です。

残りのキャラはテキトーにこんな感じで待機させとけば大丈夫ですかね。
ただこの時に、持ち物交換をしておきましょう。
まずロイはランスあたりから鉄の剣を受け取ります。レイピアは貴重ですのでなるべく消費したくないです。
ランスはボールスから鉄の槍を受け取りましょう。これでみんな装備が整いました。
え?ボールスの武器がない?大丈夫です。ボールスを育てる必要はありません笑

2ターン目で瀕死の敵を、ロイ、アレン、ランスでとどめ。経験値を稼ぎましょう。マーカスは敵を削ってもいいし、ロイたちを守れるような位置に待機させてもいいです。

3ターン目も同様に、マーカスで削り、ロイたちで倒しましょう。もし敵が多かったらマーカスで1体倒しきってもいいです。
この辺りから、山賊が村を壊しに来ます。壊される前に山賊を倒すか、村を訪問しましょう。

4ターン目です。ロイで山賊を倒したら、

ロイのレベルが上がりました!
ただ力が伸びませんでしたね、、、
今回はこのまま進めますが、スイッチでプレイしているなら巻き戻し機能が使えるので、力が伸びるまでやり直してもいいかもしれないです。
(この巻き戻し機能の有無で、キャラの評価も変わってくる気がする。巻き戻せるなら幸運とかあんま意味ないしね。)

最後は、未行動のランスで村を訪問しましょう。
序盤は本当にお金が貴重なので必ず訪問しましょう。
さて、ここからボス戦までは消化試合です。
マーカスで敵をひきつけて、ロイたちで倒しましょう。
余裕があればロイたちで敵をひきつけてもいいでしょう。
ただ序盤、傷薬は貴重なのでなるべく使わないように気をつけましょう。

それからウォルトやボールスの傷薬をアレンやマーカスに交換してあげましょう。序盤は持ち物が少ないので、育てるユニットに持ち物を集中させてあげましょう。

そうこうしている内に雑魚敵を全部倒し、ボスだけになりました。

ボスも基本的にはマーカスの鉄の剣で削ってあげればいいです。


ただロイやアレンランスにもっと経験値をあげたければ、まず味方でボスを攻撃して、他の味方で攻撃済みの味方を救出してあげましょう。
これを繰り返せば、少しずつですが味方に経験値をあげられます。(これをボスチクといいます。ボスチクがずるいと感じる人もいるでしょうから、やらなくても大丈夫です。)

ボスチクのおかげでロイがLv3まで上がりました。力も伸びてホクホクです。

最後はアレンでボスにとどめを刺して、

アレンもLv3まで上がりました。

ボスを倒したら、すぐに制圧してもいいですが、制圧前にアレンとランスの支援を上げることをおすすめします。
アレンとランスを隣接した状態で待機させまくれば支援値は溜まります。
封印の剣は支援効果が結構強いので、余裕がある時に支援値をあげましょう。

支援会話を見たら、ロイで制圧してクリアです!
あ、制圧前に味方の装備を確認しましょう。
しばらくは出撃前に戦闘準備ができないので。
まとめ
いかがだったでしょうか。
さすがにハードとはいえ1章なので、慣れれば簡単にクリアできます。
重要なポイントはマーカスで削る、です。
マーカスには7章までお世話になるでしょう。
あとアレンとランスはまじで育てましょう。こいつらを育てていないと7章で本当に詰む可能性があります。
次回は4章の記事を投稿予定です。
2章と3章は、草むらや砦に待機して敵の進軍を妨害することを覚えればクリアできるはずです。
それでは!