![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96484933/rectangle_large_type_2_fefc2496d5ee5518440d45715959dcc2.jpeg?width=1200)
【うさぎの腎芽腫闘病記録】 この話のうさぎと飼い主について
1.うさぎについて
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96354084/picture_pc_578b7859970fb50b47b6d6fba5fc2511.jpg?width=1200)
【名前】 :Cuore(くおれ)
【生年月日】:2019年3月13日
【性別】 :オス♂
【出生地】 :台湾
【種類】 :ミニウサギ(目の色はブルー)
2019年5月に都内の某うさぎ専門店さんから
お迎えされる台湾生まれ東京育ち
食べ物の好き嫌いは基本的に無い
2019年10月、エンセファリトゾーンを発症
一時、斜頸状態になる2020年11月、病院でうさぎドックを受け、
心肥大の傾向があることが判明2021年3月、去勢手術を受ける
今回2021年10月、左腎臓に
腎芽腫が発見される(発見当時:2歳7ヶ月)人間だったら、某マンガのキャラみたいに
顔はイケメンだが、性格は超クズのタイプ
2.飼い主について
【名前】 :SakuRako(さくらこ)
【職業】 :メディア・テレビ関係
【うさ飼い歴】:2023年5月で5年目を迎える
東京生まれ東京育ち
都内在住
フェリシモのうさぎポーチがきっかけで、うさぎ沼にハマり、うさぎグッズを集めるようになる
2019年5月、某珈琲店で2匹のうさぎさんに会い
触れたことにより、リアルうさぎが飼いたくなるその翌日、某うさぎ専門店で1匹の白うさぎ、
Cuoreをお迎えするそこから波乱のうさ飼い人生が始まった常に日頃からCuoreに噛まれながらも
忠実なうさぎの下僕を務めている