![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150899496/rectangle_large_type_2_e4ea4ee2391c147d9be648a84f8872b7.png?width=1200)
「多様性の理解から始めよう!インクルーシブデザイン ミニワークショップ 入門編」8/28(水)開催!
本イベントでは、CULUMUが開発したインクルーシブデザインカードを用いて、高齢者や障がい者など多様な人の視点でデザインするアプローチの一部を体験いただけます。
▼イベント詳細はこちらから
【イベント概要】
社会の多様性を認め合い、活かしていくことが求められている昨今「インクルーシブデザイン」が注目を集めています。インクルーシブデザインとは、高齢者や障害者、外国人など、製品・サービスのユーザーとしてマイノリティとして排除されていた多様な人々を商品やサービスのデザインプロセスの企画・開発の初期段階から巻き込み、一緒に考えていくデザインアプローチです。
CULUMUでは、さまざまなユーザーと共創しながらプロジェクトを推進し、インクルーシブデザインを進めております。
本イベントでは、入門編としてCULUMUがこれまで携わってきた案件やSTYZが支援してきたNPOの方々の体験をもとに開発したインクルーシブデザインカードを用いて、高齢者や障害者など多様な人の視点でデザインするアプローチの一部を体験いただけます。
※本イベントは、2024年5月23日(木)に開催した「多様性の理解から始めよう!インクルーシブデザイン ミニワークショップ 入門編」と同じ内容になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723045100347-riYRgA4mlB.png?width=1200)
【イベント詳細】
〇主催:インクルーシブデザインスタジオ CULUMU
〇会場:インクルーシブデザインスタジオ CULUMU(株式会社STYZ内)
〇開催日時:2024年8月28日(水) 18:30~20:30
〇こんな方におすすめ:
・新規事業、プロダクト・サービス開発、イノベーションに関わる方
・多様性のデザインやダイバーシティ、インクルーシブに興味関心のある
・現在のプロダクト・サービスに新たな視点を必要としている方
〇定員/15名(※同じ企業様上限3名様まで)
〇タイムテーブル:
18:15 - 開場(受付開始)
18:30 - 20:30 ミニワークショップ
※タイムテーブルは変更となる場合があります
〇参加特典:
インクルーシブデザインカード(CULUMU開発)
![](https://assets.st-note.com/img/1723045100381-LjsBRoDPKf.png?width=1200)
<事業会社様限定>無料相談実施:貴社のプロダクトやサービス、インクルーシブデザインに関する内容など等、お気軽にご相談ください。
-----------------------------------------------------------------------------
▼イベント詳細はこちらから
【CULUMUのインクルーシブデザインワークショップレポート】
〇前回のインクルーシブデザインワークショップ(2023/4/20/木)
https://note.com/culumu/n/na5a2eaa88c0d
〇企業様とのインクルーシブデザインワークショップ
・カシオ計算機株式会社様
https://note.com/culumu/n/nbb1446c73498
・株式会社Muture様
https://note.com/culumu/n/nbf2ead1a40d7
【CULUMUについて】
CULUMUは、株式会社STYZが運営する「多様な人々・社会と共創する インクルーシブデザインスタジオ」です。高齢者や障害者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられる(モノづくりの上流プロセスから巻き込む) ユーザー中心のアプローチをモノづくりの当たり前にします。
▼「インクルーシブデザインワークショップ」詳細はこちら!
高齢者・障がい者・外国人など多様な人々の視点から課題を発見しデザインする考え方を体験することで、自分以外の多様な視点に気づきを得るワークショップです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724101131990-SoLIlQcY5M.png?width=1200)
お気軽にご参加ください!
▼新サービス「CULUMUリサーチ」について
多様な人々・社会と共創するインクルーシブデザインスタジオ CULUMUは、事業開発の企業支援を行い、高齢者や障害者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられるユーザー中心のアプローチを加速させるリサーチサービスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724101212388-rDVTcI1fQq.png?width=1200)