
菌太って誰?増えるの?!
結論から先に言えば、目に見える増え方はしない。期待させてごめん。
noteは約1ヶ月前にアカウントを取った。
それと前後して、友人がクラウドファンディングを始めた。
自分は光合成細菌LOVE❤で、知識も経験も少ないので、それらを増やしつつ、ついでに心の友や信頼出来る同志が見つかればいいと思う。
noteはSNSだと、どこかのサイトで見た。
今後やりたいこと:
・光合成細菌の培養とそれらを使用した商品の開発。
・無線周波数電磁波が完全に遮断された快適な地域づくり。
苦手なこと:
・読んでない記事にスキを入れる。
・お互い共通点が無いのにフォローし合う。
・過剰な語頭の「お」(ex. お味、お教室、お高い、etc)
・変な言葉や下品な言葉(ex. ボリューミー、リベンジ、クソ~)
話を戻すと「目に見える増え方はしない」ってのは、ある意味、人体は、細胞が増えたり減ったりしながら健康を維持したり生存してたりするので、
「朝起きたら身体が二倍に膨らんでた!」
みたいなことは無い。そういう意味で、菌太は露骨には増えない。
今後ともよろしくね。(*^0゚)v
今日のTop画像は、Canvaで初めて作成。農場のフォントは「みかちゃん」。みかちゃんありがとう。可愛い❤
以下、友人のクラファン。「オール・オア・ナッシング」で、目標額に達した場合だけ研究が開始されるとのこと。ガンバレ~!
北見薄荷の実習テーマは大学化学実験のポテンシャルをどれだけ引き出せるか?
いいなと思ったら応援しよう!
