![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108866799/rectangle_large_type_2_410d93a8445bf2d995e30b0174b5a16a.png?width=1200)
【専修】圃場は粘土質が多そう
画像は自主圃場で栽培中のソラマメ。
種は消毒済みで全面真っ青。
カラスに発芽前の種を食べられるのでは? と心配して発芽までトンネルをかけていました。
ここから先は
290字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97339315/profile_343030f1c0f72a40526e84d931548702.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【お願い】情報でも経験でも「初体験」の新鮮さや驚きが尊重されることがあります。受講中にどんなことが行われるか、知りたくなければ購入しないで下さい。
さっぽろ農学校 健忘録
300円
主にさっぽろ農学校で学んだことの一部を感想と共に記述。人物の顔写真や書籍・新聞・資料等の本文を撮影した画像は投稿しません。特別な事情があれ…
援助していただいたお金は、田畑を入手して野菜や果物を育てるための資金にします。ご協力有難うございます。