![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114140518/rectangle_large_type_2_dd4f123ab7a5166af74d9c3445d3fa29.png?width=1200)
坊ちゃん南瓜のツル
南瓜を収穫する目安となる条件の一部に、
ツルの実に近い部分がコルク状になる。
しかも縦割れした上に横割れも発生する。
というものがある。
そこで栽培中の坊ちゃんをしげしげと観察してみた。
コルク状には、なりつつあるような雰囲気。
もうちょっと縦割れが密集して、ぐるっとコルク状っぽくなったら良さそうな気がする。
横割れは、まだ出来ていない。
そもそも、坊ちゃん南瓜のツルに横割れが出来るのだろうか?
ここから先は
354字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97339315/profile_343030f1c0f72a40526e84d931548702.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【お願い】情報でも経験でも「初体験」の新鮮さや驚きが尊重されることがあります。受講中にどんなことが行われるか、知りたくなければ購入しないで下さい。
さっぽろ農学校 健忘録
300円
主にさっぽろ農学校で学んだことの一部を感想と共に記述。人物の顔写真や書籍・新聞・資料等の本文を撮影した画像は投稿しません。特別な事情があれ…
援助していただいたお金は、田畑を入手して野菜や果物を育てるための資金にします。ご協力有難うございます。