![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115322280/rectangle_large_type_2_9a7713d187759e3e0d20e527eb00fa19.png?width=1200)
【専修】事件ですよ! その3 住んでる疑惑?!
例の事件は札幌市農業支援センターの女子トイレ内のみならず、男性用トイレでも発生したとのこと。
Top画は女子トイレ内側ですが、男性用トイレの洗面台の上にも、使用済ペーパーが放置されていたそうです。
てことは……
誰か住んでるんじゃね?!
トイレ外側には、出入り口が2カ所あり、それぞれ男性用女性用のマークが付いています。
そのマークに従って利用しているとすれば、「使用済ペーパー放置犯」は男性と女性なわけで。
さとらんどと札幌市農業支援センターは、カラス、アライグマ、リス、キタキツネが結構自由に出入り出来るので、誰かが一時的にもしくは長期に渡って住んでいても、おかしくないかも。
ここから先は
64字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97339315/profile_343030f1c0f72a40526e84d931548702.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【お願い】情報でも経験でも「初体験」の新鮮さや驚きが尊重されることがあります。受講中にどんなことが行われるか、知りたくなければ購入しないで下さい。
さっぽろ農学校 健忘録
300円
主にさっぽろ農学校で学んだことの一部を感想と共に記述。人物の顔写真や書籍・新聞・資料等の本文を撮影した画像は投稿しません。特別な事情があれ…
援助していただいたお金は、田畑を入手して野菜や果物を育てるための資金にします。ご協力有難うございます。