マガジンのカバー画像

レシピ集@北海道豊作農場

23
調理師兼製菓衛生師の気まぐれ料理レシピ集。
運営しているクリエイター

#ズッキーニ

カラフル野菜盛りだくさん焼きそば

レシピ: ベーコン、鳥胸肉、野菜を切っておく。 ごま油で1を炒めて、火が通りかけたら麺を入れてほぐす。 貼付の焼きそばソースとオイスターソースで調味。 その他: 紫:なすび 赤:甘長美人(甘辛とうがらし) 黄:ズッキーニ 緑:ピーマン 白とピンク:ベーコンと鳥胸肉 鳥胸肉は事前に塩胡椒で味付け。 ここまで読んでくれてありがとう。(*^0゚)v

マグロ入りズッキーニハンバーグ

レシピ: 特大ズッキーニを目の粗いグレーターで皮ごとすり下ろし、塩適量を加えて10~15分おき、布巾で水を絞る。 塩をしておいたマグロを細かく刻み、1に加える。ドライパセリ、ドライオレガノ投入。 水分調整にオートミールを投入。オトミが水を吸うまで少し置くか、ゆっくり調理継続。 魚粉(だしはこれだけ)、コンソメ、ケチャップ、カレー粉(S&B赤缶)、塩、胡椒、シナモン、ナツメグ、おろしニンニク、おろし生姜で調味。 つなぎは全卵、薄力粉、片栗粉、チーズ。 フライパンで両

エンサイとズッキーニのベーコン炒め

レシピ: 好きな油で炒めて、好きな調味料で調味しましょう(丸投げ!)。 その他: ベーコンって、それだけで塩味がつく調味料みたいな扱いが出来るような気がする。 量によっては、ベーコンの塩気と胡椒だけで良かったり。 ここまで読んでくれてありがとう。 ズッキーニ、まだたくさんある。(^ω^)

ズッキーニとエンサイの塩胡椒炒め

レシピ: 好きな油でズッキーニを炒めて、途中でエンサイを加えて火が通ったら塩胡椒で調味。 その他: エンサイは最近初めて食べたのだけど、苦みがなくて食べやすく、野菜炒めなんかのかさ増しにピッタリだと思いました。 すごく優しい野菜です。 好みで、炒める際におろしニンニクを加えて下さい。 ここまで読んでくれてありがとう。

ズッキーニとブロッコリーのベーコン炒め

レシピ: 好きな油でベーコンを炒める。おろし(またはつぶし)ニンニク追加。 黄色ズッキーニとブロッコリーを加えて軽く炒めて適量加水。 ブロッコリーに火が通ったら、塩胡椒で調味。 その他: またベーコンだよぅ……。(-公-) でもまぁ、気にしないで下さい。 何なら、塩麹や塩胡椒で下味をつけたササミでも良いです。 ベーコン以外の場合は、野菜の味だけに頼るか、スイートチリソースやオイスターソース、コンソメ等が必要かも。 ここまで読んでくれてありがとう。 写真のピントが

ズッキーニメインのハンバーグ的なもの

レシピ: ズッキーニ(長さ約30~40cm)1本を目の粗いおろし金(グレイター)ですりおろし、塩適量をまぶして約10分放置。 布巾で1を絞り、水気を切る。 鶏挽肉、全卵、オートミール、片栗粉、塩、胡椒、ケチャップを加えて練る。 コンベクションオーブン180度で10分加熱。 その他: 薄くしても火が通りにくいので、フライパンで両面焼く方が早いかも。 オトミはパン粉の代用かつ水分調整に適量投入。 片栗粉は「つなぎ」の役目。 オーブン調理の場合、焼きたては中が柔らかく