見出し画像

「お金持ちと庶民の違い」-ゴミ収集を通じて-


東京23区内のいろんな場所で回収していますが、お金持ちエリアと庶民エリアとで全く違うのが、ゴミの量。お金持ちの方が物をたくさん買って捨てている、と思われがちじゃないですか。実は逆で、お金持ちになればなるほど少ない。

 お金持ちにもランクがあって、僕は松竹梅で分けています(笑い)。松のゴミになると本当に生活しているのかって思うくらい少なくて、「自分が認めた物以外には1円も払わないぞ」っていう信念が漂っている感じです。

 庶民エリアからはチューハイ缶、たばこ、100円ショップのかご、洋服が大量に出ることが多いのですが、お金持ちエリアでそういうことはない。一般人のゴミには、安いけど長持ちしない「消え物」が多くて、お金出してゴミを買ってるんじゃないかって思うくらいです。だから、ゴミの量は貧しさと比例しているような気がします。

 そうした違いに気づいて「お金持ちのゴミをまねしたら自分もお金持ちになれるんじゃないか」と思い、徹底的にゴミを減らすようにしたんです。

 ――ゴミを減らすために、どんなことをするのですか。

 まず弁当、ペットボトルを買わない。たばこもやめました。野菜は皮も種も捨てないで食べる。生ごみはコンポスト(土壌の微生物で分解させる装置)で処理します。紙類は、個人情報が書かれた部分だけ切り取ってシュレッダーにかけて、残りは古紙回収に出す。

 シュレッダーにかけた紙は、使用済みの食用油に混ぜて固めると固形燃料になるんですよ。非常用として置いているのと、キャンプ好きな人に安く売れないかなあなんて考えています(笑い)。それだけで月5万円以上は節約できるので、そのお金を「使ったつもり貯金」して、子どもの教育資金に充てています。


自分の出すゴミから
自分の生活や価値観が見えているって
知るだけで 

キャー怖い怖い

気持ち引き締めて自分がゴミの素にならないようにしないとね。

年末年始の間だけでもゴミ収集の日が待ち遠しく思ってた私

ゴミ収集してくれてあたりまえではないですね。

本当にゴミで街中あふれることを想像してみて下さい。

ゴミを減らすには3R(リデュース=削減、リユース=再利用、リサイクル=再資源化)に
「リスペクト(敬意)」を加えた4Rが必要、と訴えています。

日常生活を支えくださるすべてに
「リスペクト」必要ですね。

改めて知ることの大切さ感じました。

その次には行動を

地球は行動の星だもの🌏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?