世界で2番目の小国ニウエ
ニュージーランドの北東約2400キロメートルに位置する、世界最大のサンゴ礁の島一つで構成。
1900年に英国の保護領に、1901年にNZの属領になる。
74年に内政自治権を獲得し、NZとの自由連合に移行。
70年の空港開設以降、当時約5000人だった人口は、90年代後半に2000人を割った。
ニウエに住む10倍以上のニウエ人が海外で生活しているとされる。
元首は英国女王。議会は一院制で、3年に一度の選挙で14の村ごとの議席と島全体の6議席の計20人の議員を選ぶ。
公務員の週休3日制を導入している。
世界一小さい国 バチカン市国 は知ってても
2番目は 名前も知らなかったです。
ニウエ
でも桃源郷のような国ですね。
和田泰一さんは、母が日本人 父がアメリカ人
千葉で生まれて、高校からアメリカへ
その後ハワイや中国上海でも暮らしてきたがどこでもなんとなく外国人だった。
必死で自分のアイデンティティーを探してたそうですが
ニウエではすべて受け入れてくれた。
日本が住みづらい人も世界見渡せば、こんな国もあるよ。
自分の世界を閉じ込めないで
自分の可能性を信じることから、本当の自分と出逢えるよ❣️
今知らないだけで、見えないだけで、可能性の世界はどこまでも拡がっている。
ほんのちょっと🤏目線をあげて 周りを見るだけで
変わってくるんだよ❣️