今後について考える(まとまらない話し)
おはようございます!
東京都内で家事・買い物・保育支援活動中!
Cuddleカドル寄り添いシッターの田村です🍀
いつもお世話になっております😌
もう3月ですねぇ🌸
私はというと、副業であるキッズルーム勤務が本業と化している現在。
本業である、カドル(自営業)をどうするか。。。
最近考えています。
本業一本でやりたいけど、、、
これ、フリーランスは結構考えている方多いかな。
家族がいて、子どももいて、となるとフリーランスは将来が不安定すぎてならないですねぇ💦
会社に入ればいいじゃない。という声が聞こえてくるけど、フリーランスを経験したら、会社には中々戻れない。
(楽しいから戻れない)(オイ
特に私の仕事は特殊かつ今後πが急激に減っていくであろう
「ベビーシッター&産前産後支援」
※出生率や人口減少については厚労省の「平成の30年間と、2040年にかけての社会の変容(下のPDF)」が詳しく書いてあります。
最近他のベビーシッターや産前産後支援が色々なところで良くも悪くも活躍しているし、ぶっちゃけ個人で活動するには限界がある。
(身一つなので、稼働出来ない時が多い)
となると、自分の活動にとても疑心暗鬼になって、焦りを感じたり。
とは言え、ベビーシッターや産前産後支援はπが減っていくといえど、自分の中では【天職かも。。。】と思っていたりするので、中々辞められず今に至ったりします。
(なんか「カドルこそだて購買部」とか始めちゃってるし💦)
健康管理的なもの
学生時代からこれがずっと付きまとっています。
【腹痛】
それも急激な痛みとトイレから出られない状態になって仕事にならない。
以前、ベビーシッターの仕事中に【腹痛】になって、大変なことになったのを今でも覚えています。
(その時のご家庭はとても親切なママで、急なトイレを快く貸して下さいました。本当に申し訳なかった。。。)
これが結構トラウマにもなっていて、ベビーシッターの仕事日はほとんど食べずに仕事してます。
定期健康診断にも毎年行ってますが、内臓系は「異常なし」で困ってたり、、、
何か診断つくと対処しやすいのですが、中々見つかりません。
オンラインコワーキングスペースやりたーい!
最近Twitterで
「オンラインコワーキングスペースやりたーい」
と叫んでいます。
その理由として、
1、オンラインコワーキングスペースなら在宅のワーママやワーパパ、フリーランスのママパパや多業種の方々が利用しやすいのではないか。
2、オンラインコワーキングスペースに出店や保健室を設置すれば、仕事をしながら、健康や悩み相談やちょっと買い物も出来る空間が作れるのではないか。
3、オンラインコワーキングスペースに提携しているベビーシッターや産前産後支援者の予約窓口作れば、予約してくれるかも?
4、私が腹痛でも、自宅待機なので対応可能。
5、どちらかと言うと後方支援ツールに詳しいので、経営の方と勉強会とかもしたい。or教えてほしい。
まぁ結局は副業増やすだけなんですが😅
やってみたいことは確かです。
どんな風にやるか?
ルールはどうするか?
等々
また書こうと思います。
ではでは、まだコロナ禍ですので、気を引き締めていきましょう💪
Cuddleカドル寄り添いシッター
田村理絵