見出し画像

本来の教育。ひまわりは環境さえ整えたら勝手に咲くのよ🌻

昨夜はみんなのオンライン職員室さんでしあわせな社会人を共に育むラーニングコミュニティ Cuddleメンバーによる、講座シリーズ第3回目を行いました!

Seiko Ashitakaさんによる、"我が家の発達凸凹の兄弟。不登校期間を経てたどり着いたもう一つの学校とは?"

保護者の変化と気づきとは?
特別支援学校とオルタナティブスクールに通う兄弟それぞれのストーリーを通して、2つの学校の特徴と共通点を保護者視点で語って頂きました。

'出来るように訓練させる地域の学校'での辛い体験から、'好きや本人の気持ちに寄り添い自己肯定感を高める事で自然に出来るに繋げる学校'への転校後の事例や、本人の'やりたい''やりたくない'を受容する大切さ、そして生き生きと成長する我が子を目の前にして高められる保護者自身の自己肯定感。

13名程の参加者でブレイクアウトルームでは2つのグループに分かれて、それぞれの思いを話し合いました。

その後放課後タイムで結局1時間程対話が続いたのですが、素晴らしい教育方法でも、少ない予算の中で実施出来ない事へのもどかしさや、それでも出来る事があるのでは?と意見が飛び交いました。

GIGAスクール下の1人1台端末が不登校問題を救えるか?については、"パソコンよりもリアルでの人と人との関係性作りから"や"本人の興味関心のある事でオンライン利用出来るかもしれない"など話し合いましたが、まずは不登校状態のそれぞれの子どもたちの背景を知り、把握する事。共感する事から始めなければ関係性は築けない…と皆さんの意見が一致しました。

現場や委員会で日々模索される先生方へ、リアルな保護者の声を届けるのも私たちの役割だと考えています。いつでもお問い合わせくださいね✨

次回は7月11日(日)夜8時より。岩倉政城さんによる講座です💖
園長ぴっぴのお話が聞ける!贅沢な回です✨

#みんなのオンライン職員室
#教育は植物を育てる様に
#インクルーシブ教育
#個々を大切にする
#対話的学びには対話の時間がないらしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?