女子バックパッカー〜インドでチャイカップを作ってみた!〜
こんばんは!文章書くのを練習中、週1投稿継続中のmayuです。
現在、インド旅中。
今回の旅の目的の1つ。
「インドで陶器のチャイカップを作りたい!!!」
が、実現しました!!🏺
場所はコルカタにあるビレッジ。
sealdhaという街からバスで行きます!
揺れる揺れる、飛び出そうなほど揺れる車内。
しかし、ちゃんとバスのチケット回収の人がみんなの安全を守ってくれてます✨
バスの車内もみんなで助け合い🚃🤝
ちなみに、インドのバスはとっても可愛いです!!!
あまりにも近い距離で走っているので、
ドアップの写真で🚌💨
ぜーんぶ手描きなんです!!!
とっても可愛いです!!
バスに20分くらい揺られ、ビレッジに到着。
お家がカラフルで可愛い🌈
インドでは12日にディワリ(インドのお正月)があるため、お家の色をきれいに塗り直したりしているそうです!!
そして、ついに!!!!
自分の目でチャイの陶器を作っているところを見させていただきました!!!
そして、なんと、体験もさせていただきました!!!
プロフェッショナルなおじちゃんは10秒で1個作るスピード!!
私は1分くらい集中したが、、
プロフェッショナルのおじちゃんに、首を振られまくり。(ダメダメと言われまくり)
この写真は、がっくりしている写真です。😂
ですが、ここでできたのは私にとって本当に良い体験でした。
ちなみに、ここのチャイカップの土は、川の底にある土で作っているそうです。
土を集める方。
土を捏ねる方。
カップの形を作る方。
カップを焼く方。
そして、できたカップを何時間もかけて、
チャイショップに売りに行く方。
何人もの人が関わり、今でも素焼きのチャイカップでチャイが飲めていることを身に染みて感じました。
ちなみに、素焼きのチャイカップ、
コルカタでは、今もチャイや、カレーの入れ物に多く使われています。
しかし、私が以前行った、デリーや、南インドではなかなか素焼きのチャイカップはほとんど無く、紙コップで提供しているお店がとても多いです。
実際に、紙コップの方が安く手に入るし、労力も少ない。(インドの方が教えてくれました)
しかし、コルカタの人が素焼きのチャイカップが好きだから、今でもあるそうです。
(インドの方が教えてくれました)
いつまで続くかは分かりませんが、今の環境で見れたこと、体験できたことに感謝が溢れています!ありがとうございます!✨🕊🌿
日本でも生かしていきたいな〜!🏺
ちなみに、、、
コルカタではこの黄色いタクシーがメジャーなのですが、
このタクシーも2.3年後にはもう無くなってしまうみたいです。
みたい方は今のうちに✨
今ある環境は、今しかないです。
気になったら、行動する。
気になったまま、生涯終わるのは嫌だ〜
なーんて思ったり。
インドに来て1週間経ちますが、今回の記事はほんの1日分!毎日濃い時間を過ごしています!
次回は旅の続きを更新する予定です!
質問等があればいつでもコメントお待ちしています!