女子バックパッカー1人旅〜インドの治安〜
こんばんは、旅人チャイ屋mayuです。
よくインドについて聞かれる質問。
"インドの治安って悪い?"
恐らく、ネットの情報で、インドは詐欺師が多いなどが流れているため。
私自身は、約6ヶ月間インドに住んでいましたが、インドの方々にとっても親切にさせて頂き、詐欺やすりにあったことはないです。
しかし、インドにある日本人宿でボランティアをしていた際は、「ぼったくられた」「詐欺にあった」
等の声も聞きました。
例えば、、、
・空港から宿に行くまでの道のりでタクシーが高額だった、そのままツアーに参加することになった。
・携帯が盗まれた。
等
しかし、ツアーに参加することになってもきちんとルートも決まっているし。。。
様々なお話を聞くたびにに思いました。
厳しい言葉かもしれませんが、
"納得して金額を払ったなら、ツアー場所も行けてよかったのではないか"と。
"No"が言えないからなのではないか、と。
たしかに、オートリキシャ(トゥクトゥク)のドライバーは初めは金額を高く言う事があります。
しかし、どのくらいの距離でどのくらいの料金がかかるのかを周りに聞く、Uber(配車タクシーアプリ)等を使うなどをしたら、ある程度の範囲の金額は分かります。
Uberアプリ
↓
(私も実際に外国人の方に「○○まで行きたいのだけど、いくらくらいかかるか分かる?」と聞かれたことがあります。)
そして、危険な地域(風俗街等)には入らないなどすれば、インドの方々のたくさんの優しさに包み込まれます!🥰
ちなみに、私の場合は
・携帯電話等は首から下げる
・バックは前に持つ。
を必ずやっていました。
道端で声を掛けてきた方も、初めはモノを販売してきますが、お話ししたり笑顔で挨拶したらとっても親切にしてくれたり、ヒンディー語を教えてくれたりもします😂
モノを販売する方もみんな仕事の一つ。
生きるための一つ。
日本でも、居酒屋のキャッチの方々は声を掛けてきますね😌
インドに行った際は色んな視点から旅を楽しんでいくともっともっと楽しい旅になると思います✨
出会う方に感謝を😌
最終判断は自分自身😌
何か質問等があればいつでもコメントをお待ちしております。