
交通事故に遭って…編み物教室休校にしてしまいました
編み物教室も2校もたせていただき、やる気も楽しみもアゲアゲでいつになく元気な私がおりました。
明日の日曜日のレッスンで使用するもの、今週時間をかけながら用意していました。
冬夏、どちらの糸も対応可能という状態で、ウールとコットンの Daisy モチーフをもっていこうと準備万全でした。
生徒さんのご要望に応えられるかな?とワクワクしていて…💕
24日の金曜日の夜、この日は次男の誕生日でそれぞれ独立している息子達と一緒に住んでいるチワワのたっちゃんと(ワンコ連れ、店内ワンコOKのところを探しまくりました)広尾のお店でお祝いをしていました。
ご飯も美味しく、何よりも子供達の成長、そしてたっちゃん(チワワ、雄、元保護犬)の嬉しそうな笑顔を見れるのが嬉しい。
ほろ酔いながら「東京駅までタクシー使おうか!」
何故なら広尾までの行きの日比谷線、エレベーターがなくカートをかかえながら階段を上りました。
途中、若いお父さんが「かわりますよ」と助けてくださるほどでした。
帰りの日比谷線を回避したく、東京駅からJRに乗るつもりでした。
っが!!!!!!!!!!!!!!!!
広尾からタクシーに乗った数分間で
右側奥の席に座ってた私のところに突然!タクシーが突っ込んでくるのを見ました👀💦
六本木交差点、金曜日の夜、アマンドがある有名なところ…
接触爆音とともに…たくさんの人の注目を浴びて、写真や動画を撮っている人も見ました(初めての経験でした…)
接触の瞬間は…
もしかして死ぬ???
と、思ったほどでした。
チワワのたっちゃんをスリングに入れて抱っこしていました。
不幸中の幸いです。
もしバッグやクレートに入れていたら、たっちゃんもまた体をぶつけていたと思います。
私が抱っこをしていたのは奇跡かもしれなく、彼をギュッと抱きしめ守りました。
なぜなら、たっちゃんは息子達と同じ、私の息子!
彼がいなくなったら私の人生は終わり…です。
彼と次男は無傷でしたが…
私と長男は救急車に乗り近くの救急病院へ…
いままでに経験したことのない高い血圧は
痛みと不安しかなかったです。
タクシーとタクシーの事故で、私の乗っていたタクシーは自走できず動かくなくなるほどでした。
結構大きな事故で、煙もあがっていたようです。
長男も顔面が腫れ、私も肋骨を折りました。
次男とチワワのたっちゃんは無事でした。
私は肋骨の痛みがあるものの、どうにか生きてます。
ただ、歩くのに時間がかかります。
くしゃみだけで死ぬほど痛い。
日曜日の編み物の授業は休校にさせていただきました。
今年は昨年より運がいい!と聞いていたのに…
昨年と…あまり…変わらず仕舞いなのは…
私の行いが悪いからなのか
息子達とチワワのたっちゃんにただただ申し訳ないと
悲しい気持ち
それと、これぐらいですんで、とりあえず無事に生きていることを確認できて心からよかったと思えました。
誰に…かは、わからないけれど
「ありがとうございます」と言いたい。
無事で…本当に…よかった。
お墓参りしにいかなくては…🙏
本当に…みな…生きて…よかった…
生きてて…よかった
ありがとう