
Photo by
syun_giku
今日のホットクック 春菊とえのきのヤム
今日は春菊とえのきのポン酢梅和えを作りました
春菊+えのき 各1袋
えのきは冷凍してあったものをそのまま
和える調味料
ポン酢 大2
梅干し 絞り 大1.5
砂糖の代わりに みりん 大1
白ごま たくさん
適当に今日は塩分量を計算せずに作ったら、塩辛くなりました(T_T)
梅干しの塩分量もポン酢の塩分量もわからないので、計算できなかった
やっぱり、目分量は難しい
なので、海苔を山のようにヤムにかけてcheatしてみた
ヤムとは、タイ料理の和物をヤムというらしい
和えというと、日本ぽいので、ヤム としたら、なんか美味しくなった気がする。 美味しい気がする料理でよいのだ。
ホットクックさんに、冷凍のままのえのきを適当な大きさに切って投入し、春菊の茎の部分と一緒に無水で茹でる2分
春菊の葉っぱの部分を投入して、 延長1分
その後、予熱があるうちにヤムの調味料を全投入!したよ
なかなかに、美味しかったけど、ちょっと塩っぱかったなぁ。