見出し画像

2/22はねこの日!かわいいスタッフの愛猫とねこアイテムをご紹介|暮らしとcucan

2/22は「にゃん・にゃん・にゃん」
猫の日です!

全国のねこ好きさん。
そしてねこちゃん達にとって1年に1回の特別な1日!!

そんな日なので、、
ねこ好きさん。ねこを飼っていらっしゃる方にはもちろん、そうじゃない方にもぜひ見てほしい。猫ちゃん特集やっちゃいます!


ねこ好きさんにおすすめ!

まずはねこ好きさんにおすすめしたい、cucanのねこグッズをご紹介します。
じつはいろんな形でねこをデザインした商品がcucanにはあるんです。
かわいいねこグッズをお探しの方にも、インテリアに馴染むようなおしゃれなねこグッズをお探しの方にも、きっと刺さること間違いなし!

◆チェアパッド Meow(ミャオ)マット

13種類のねこの顔を忠実に再現したマット
糸の色や毛足の形状などで、いろんな種類のねこちゃんを忠実にデザインしました。
「ネコカオ」が13種類もあるので、うちの子にそっくりなマットがみつかるかも…
みんな個性があってとってもかわいいんですよ!


◆マルチマット コウバコスワリ

両足を体の下に折りたたんだ「香箱座り」をデザインしたマット
たたんだ足とリラックスした表情がなんともかわいい…
足が見えないぐらいぎゅっとたたんで体の下にしまっている子や、
たたんだ足が少しほどけている子など、、
足のたたみ具合はねこちゃんによってさまざま。
たたんだ足のところに指を突っ込んだことがあるねこ好きさん、
多いんじゃないでしょうか(笑)


◆マルチマット スコスワリ

飼い主に人気のポーズ、スコ座りをデザインしたマット
スコティッシュフォールド「通称スコちゃん」によくみられる座り方で
おじさんがくつろいでるみたいに、
デレッと足を広げた座り方が面白くてかわいい。
そんなスコ座りを色の違う毛足で表現しました。
スコちゃんの折れた耳にまあるいお顔、まあるいおめめも忠実に再現!

今回ご紹介したマットは、「フック織」と言う製法で作られています。京都の北部、丹後地方にある工場で作られていて、刺繍するように糸を植え付けるのですが、糸の出方で表情を表現していて、とても凝った仕上がりになっているんです!

丹後緞通について
フックガンを使用して基布に糸を打ち付けるフックド・ラグ製法で織り上げられた緞通(絨毯) です。敷物の最高級品である手織緞通、その豪華で重厚な風合いを、短納期かつローコストで実現することが可能です。宮内庁や国会議事堂等の公共建築物、著名ホテルに多数ご採用いただいております。

丹後テクスタイル株式会社ホームページより


◆しっぽが取り外しできるねこマット

ねこちゃんの模様をイメージしたねこマット
ねこの姿そのままをデザインしたマットではないので、
落ち着いた雰囲気のお部屋にもなじみやすいマットです。
しっぽの部分は取り外せるのでお好みで…

消臭マット ブチマル

消臭マット トラマル

▼「しっぽが取り外しできる ねこラグ」もあります。


お家にねこがいる方におすすめ!

ねこは本当にかわいいけれど、においや抜け毛、突然の粗相など…
お悩みもつきませんよね。
朝起きたら廊下に毛玉が吐かれてる…なんてことも(笑)

毎日ねこちゃんのために頑張る飼い主さんのために…
嬉しい機能がたくさんついた、飼い主さんの味方になってくれる商品をご紹介します。

◆ペットのために開発された抜け毛が絡みにくい製法のラグ!

抜け毛が絡みにくくて取れやすいナイロン糸を使用した、
お掃除がしやすいラグ。
さらに消臭機能も付いていて、気になるにおいも軽減してくれる。
他にも嬉しい機能がたくさんついていて、飼い主さんの心強い味方になってくれるはず…

ラグ マール2

ラグ ワグ


◆実は機能も優秀な「しっぽが取り外しできるねこシリーズ」

上でちょこっとご紹介した「しっぽが取り外しできるねこマット、ねこラグ」は、
デザインがかわいいだけでなく機能面もとっても優秀!
素材は抜け毛が絡みにくいナイロン糸で、消臭機能もばっちりついてます!

消臭ラグ ブチマル

消臭ラグ トラマル

▼「しっぽが取り外しできる ねこマット」はこちら


スタッフのねこちゃんご紹介

この記事に登場してくれた、cucanスタッフのねこをちょっとご紹介させてくださいませ…

【メイ】
性別:女の子
基本的にほっておいてほしい「ザ・ねこ」な感じの性格。
おトイレが苦手…違う場所でしちゃったり、
砂かけて隠すのもへたくそ…(おトイレの壁かいてます…)
だれか対策教えてください、、

【ジジ】
性別:女の子
人間大好き。ねこも大好き。かまってほしい、撫でてほしい!
わんちゃんみたいな性格です。家に来たお客さんにも必ずご挨拶。
グルメで食のこだわり強めです、、(あれもダメこれもダメ…)
グルメな子の飼い主さん、いつもどうされてますか…

性格が真逆な二人なので、仲がよく…はない(笑)
多頭飼いの飼い主さん、ぜひアドバイスください。。


まとめ

締めくくりがスタッフのねこ紹介になってしまいましたが、
共感してくれる方がいらっしゃると嬉しいです…
「2月22日」の「ねこの日」
ねこ好きさんもそうじゃない方も、そしてねこさんも!
幸せな1日になりますように…


▼この記事でご紹介した商品はこちら

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
運営しているショップはこちらです。


この記事が参加している募集