ブランクありの介護士でもOK!復職を成功させる準備のポイント
「介護の仕事に復職したいけどブランクがあって不安」と悩んでいませんか?
介護職は高齢者をサポートする専門的な知識をもつため、ブランクのある人でも求められる場がたくさんあります。事前にしっかり準備しておけば、スムーズに復職できるでしょう。
今回は、介護士がブランクから復職するために必要な準備方法についてご紹介します。
介護職のブランクがあっても復職できるの?
ブランクのある人でも介護職への復職ができないことはありません。
介護職を離職する理由は「心身の健康状態の不調」「職場の雰囲気や人間関係の問題」などが多いですが、ブランク期間を経て介護職へ復帰する人も少なくありません (*1) 。
高齢化により2025年には介護職員が約32万人不足すると予測されており (*2) 、介護業界はブランクのある人でも仕事を見つけやすいのが特徴です。
ブランクが不安?介護士が復職前に準備しておきたいこと
ブランクからの復職は多くの不安を抱えるもの。少しでも安心して復職するために、次のような事前準備を整えておきましょう。
介護の知識や技術を復習する
介護現場から離れていると、基礎的なことも忘れてしまっている可能性も。まずは参考書や以前に使っていたメモ帳などを見返して、介護の知識や技術を復習しましょう。
介護保険制度は3年毎に改正されるので、介護報酬などについての変更点を確認しておくことも大切です。あらかじめ確認しておくと、復職直後から自信をもって対応できます。
潜在介護職員向けの復職支援制度を活用する
移動介助・排泄介助といった介護技術は、実践して復習したいという人も少なくありません。
各都道府県で行われる潜在介護職員向け再就職支援事業では、介護保険制度の最近の動向などについての講義だけではなく、移動・移乗や更衣の介助などの演習を通じて学べます。
自治体によって研修日程は1〜3日間と異なりますが、復職を目指す介護士であれば誰でも無料で受講可。介護技術に不安のある人は、ぜひチェックしてみてください。
自治体の再就職準備金貸付事業を利用する
復職時は、教材や必要物品の購入などで金銭面の負担が大きくなることも。そんなときに活用できるのが、自治体による再就職準備金貸付制度。介護職に復職するための費用として、最大40万円の準備金を借りられます。
介護職員として2年間働くと返済が全額免除になるのも大きなメリット。ただし、利用するにはいくつかの条件を満たす必要があるので、お住まいの社会福祉協議会のホームページなどをご確認ください。
ブランクのある介護士におすすめの職場選びのポイント
ブランクのある介護士がスムーズに復職するためには、職場選びが重要です。次のようなポイントを参考にして、自分に合った求人を探してみましょう。
「ブランク可」「ブランク歓迎」の求人を選ぶ
「ブランク可」「ブランク歓迎」の記載がある求人を選ぶのがおすすめです。
復職直後は、わからないことが発生したり仕事に慣れるまでに時間がかかったりすることも。「ブランク可」の職場であれば、復職明けの介護士へのサポート体制や教育体制が充実していることが多く、安心して働けます。
無理なく働ける求人を選ぶ
体力に不安がある人や子育てと両立したい人は、無理なく働ける職場を選びましょう。介護の職場は夜勤がある場合が多いですが、デイサービスや訪問介護といった平日・日勤のみの職場を選ぶとよいでしょう。
はじめからフルパワーで頑張ってしまうと、体力・精神的な負担が大きくなってしまうことも。まずはパートからはじめてみるのも無理なく復職する選択肢の一つでしょう。
しっかりと準備して介護の仕事に復職しよう
今回は、ブランクのある介護士でも復職できることをお伝えしました。介護業界は人材不足のため、ブランクのある介護士でもこれまでの経験を活かせる職場はたくさんあります。
介護の仕事復帰へ向けて準備を整え、スムーズな復職へつなげましょう!
介護士にぴったりのパート求人が見つかる「クーラ」
介護士向けの数ある求人から自分にあう職場を探すのは案外難しいもの。
「クーラ」は時短や最短2カ月からの短期パート求人を豊富に掲載。職歴や関心をもとに、あなたにぴったりのお仕事を紹介してくれるので、ブランクから復職したい人やスキマ時間に副業したい人におすすめの介護士求人サイトです。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。