見出し画像

【レポート】RouteDX Hokkaido#2に参加しました。

#CSE北海道 #エゾジニア   の、けびんです。
11/11(水)、ポッキーの日に、
つっかーさんや他のエゾジニアメンバーと一緒に、
RouteDXというイベントの2回目に参加してきましたので、
話題になったことや、それについて自分が思ったことを書きます。

RouteDX Hokkaidoとは?

北海道のDXを進めている企業に所属するメンバーがDXの現場について語るオンラインイベント。
現場のリアルについて語ってしまいます。

前回のレポートは、こちら。

第2回目のテーマは、「ツール」

第二回目のイベントのテーマは「ツール」。
コミュニケーションや業務に関わるツール、オンラインやオフラインでどう使ってる?
そんなことをお題に話しを広げていきます。

レポートメモ

と言いつつ、最初は遅刻して聞けてないところあり。。
今回はツイート実況していたので、そちらも引用しつつ、
感じたことを書いてみようと思います。

・最初は、コープさっぽろさんの事例。
 全社にslackを導入して、CDOの対馬さん自ら社内勉強会を開催。
 着実に広まってきているとのこと。

・エゾジニアでもある、つっかーさんの会社では、
 LINE WORKS。以下が最強とのこと。
 料金も携帯に含めて考えさせてしまう。

・つっかーさんの会社では、自動ドアなどの設備点検で、
 若手が点検に行って、古すぎる設備でわからない!ってなった時に、
 すかさず「LINE WORKS」でテレビ電話。直接見せるなどで、
 スムーズに対応できた事例を紹介。
 →コープさっぽろ対馬さんからのコメント。

この日の感銘ポイント1でした。
あくまでもチャット=使い捨てのイメージしか無かった。
今後のチャットツールの導入に関して、
上司や経営陣への伝え方、現場への落とし込みも
データベースやナレッジに繋がるように含めて考えてみる。

・続いて、HTB 三浦さん チームの事例紹介。
 Chatworkを利用中とのこと。
 以下が印象的すぎる! ここまでできれば最強。

あと、以下タスク機能は便利そうと思ったので、
1度使ってみたいと思った。

・続いて、ピンクメガネさん(非営利団体)の話題へ。
 15年位前からチャットツールは使っていたが、スマホの普及に従い、
 個人のLINEやメールなど、シャドーITの問題が目立つように。
 個人情報を取り扱っているので、
 全社にチャットツール(オンプレ管理のパッケージ)を導入した。

・上記を話しているうちに、以下費用の話題へ。
 →ケチケチ作戦やりがちだけど、
 コミュニケーションツールに関してはSaaS一択では?

そして、コミュニケーションツールに関わらず、
「ツールの運用管理の煩雑さ」問題へ。
1位はやっぱり以下パスワード問題。

ここで、今日の感銘ポイント2が。
対馬さんが「ユーザだって、パスワードとか忘れたいわけではない。そして入力も面倒。なんとかしたい!」という発言。
「管理する側だけが面倒」ではないと、わかっていたつもりだけど、
今も自社ではシステムごとに入力必要だったり、
認証も無かったり、バラバラな問題山積み。
まずは、IdPなのかなぁ。

ここから、本日の大物ゲストのお一人、
Kickflow社の重松さんからの話題。
ナレッジツールのお話へ。

上記、カルチャーの話は、みんな首がもげるくらい
頷いていたんじゃないだろうか。
結局は、「他人の意識」に関わるところだから、
他者が簡単に変えられる部分じゃないという意味で。

・そして、kickflow社の製品がワークフローということもあり、
 これまで200社を回って話を聞いてきた上で
 気づいた「真理」の話へ。

ポイントは、以下3つあるとの事。

ここが、今日の感銘ポイント3
ワークフローに限らず、どんなツール、システムを導入する上でも
必ず意識していきたいポイントでした!!

1.  誰がプロジェクトオーナーなのか、定義する。
2. 何を1番重視するのか、決める。(部署の利害関係意識しつつ)
3
. 周知を頑張る。そのために、キーパーソンを抑える。

おわりに

ここで、ほぼ2時間が経過して時間切れ。
次回以降も、以下の話題をしていくか、
自社の社内ツール導入状況について話す?など、
またまた濃ーい話になりそうでした。
今回参加できなかった方も、
次回以降もまたオンライン配信しますので、
ぜひ参加してみてください!