![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122652010/rectangle_large_type_2_50368fccaf346873102a6af33226ddc6.jpg?width=1200)
からだを温め、血流をよくしましょう
こんにちは。
千葉県佐倉市で、健康器具CS60を使って施術をしています。完全予約制の女性専用の自宅サロンです。
もうすぐ12月ですね。冬みたいに寒い日もありますが、お元気にお過ごしでしょうか。
健康には血流がだいじ、とはよく聞きますよね。「冷えは万病のもと」と、街の薬局ののぼりでもよく見かけます。
冬は血流が滞りやすく、末端の毛細血管がゴースト化しやすいそうです。
酸素や、食べ物で吸収した栄養、からだの隅々まで届くようにするために、
からだを冷やさない
からだを温める
そのための準備は、もうお済みでしょうか^^
私の話になりますが、こたつは先月出しました。寝るときの足もとには湯たんぽをもう使っています。ぬくぬくです^^
家の中では冬用スリッパ。手袋も出し、冬支度はばっちりです。
1日おきに通うプールにサウナが併設されていて、そこでじっくり温まって帰ってきます。夏は数分と入っていられませんでしたが、今はほんとに気持ちのいい時間です^^
からだを温めるために、毎日手軽にできることといえば、
・お風呂はしっかり湯船につかる
・歩いたり、からだを動かす
・温かいものを食べる、飲む
あたりでしょうか。
温かいものを飲むと、内側から温まり、気持ちまでぽかぽかします。
外側から身体を温めるグッズも、いろいろありますね。私の夫は、電子レンジで温めて繰り返し使える「ゆたぽん」をよく使っています。
内側から外側から温めたり、動かしたり。血流をよくして、めぐりのよい身体づくり、していきましょう。
お身体のメンテナンスに、CS60もご利用くださいませ。
サロンご案内の記事はこちらです。