太陽光でともるライト
ちょうど1年前、太陽光でともるライトを友達が結婚祝いに贈ってくれました。
白い、太いロウソクに見える部分はプラスチックで、昼間に直射日光を浴びると蓄電する仕組み。暗くなると、内蔵のセンサーが反応して温かい色で灯ります。その光り方が、まるで炎のように、ちろちろ揺れるのが心にくいのです。
昼に太陽の光を受け、夜にはそれを灯す。まるでロウソクかランタンで暮らしているようで、心は「大草原の小さな家」です。
明るさはさほどではないけれど、廊下や玄関に置くと雰囲気が変わります。
夜に帰宅したとき、外から二階を見上げるとベランダに置いたままの灯りが見えるのも、気に入っています。
この数日は夜に点灯していないことに気づき、さっき電池を交換しました(蓄電のためか、電池も1年に1本は使います)。
ずいぶん小さなネジを6つ、ドライバーで回しながら、友達から贈ってもらって、使い始めたのがちょうど1年前、、、と思い出していました。
なんとなく心を和ませてくれる光なので、夜にお客様がCS60の施術に来てくださるときは、見えるところに置いておこうと思っています。
・*:.。 。.:*・゚・.。.:*・゚ ・.。.:*・゚ ・*:.。 。.:*・゚・。.:*・゚ ・.。.:*・゚
千葉県佐倉市でCS60の施術しています。痛みの出にくい、優しいCS60を心がけています。
CS60とは https://note.com/cs60sakura/n/nd0455ddbb727
CS60から出ている磁力線が全身の細胞に働きかけ、身体にとって不要なプラスの電気を排出します。自然治癒力、回復力が高まりますので、からだの不調にお悩みの方はどうぞお試しください。
サロンご案内はこちら。自宅の女性専用サロンです。
https://note.com/cs60sakura/n/nac14f7d6b856
施術前に知っておいていただきたいことは、こちら。
https://note.com/cs60sakura/n/nddb8c0a0fbb5
CS60本部のホームページはこちら。
https://www.cs60.com