![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20984959/rectangle_large_type_2_a54d623bf2d895767c4a9d2f26545ea1.png?width=1200)
宝島に行ってきた。ワタリウマ旅記 宝島編 〜その1 見送るリュウゼツラン〜
フェリー乗り場に着くと、
巨大な一隻のフェリー、
「フェリーとしま2」が停泊していた。
鹿児島港 23時発、
宝島着は、なんと翌昼の11時40分着予定。およそ12時間に及ぶ船旅が
始まろうとしている。
近くのコンビニで食料と水分をそろえ、
準備万全で港に戻る途中、
ふと水場に目をやると
リュウゼツランの株があらわれる。
テキーラやアガペシロップの原料にもなる植物の株だ。(リュウゼツランから楽器を作った記事はこちら)
ー火の鳥 宇宙編ーに出てきた
メタモルフォーゼにも似たすがたは、
出発を見送ってくれる標であった。
南国の樹々が立ち並ぶ
夜のコンクリートの道に、
穏やかな微風が吹いていた。
ワタリウマ。
宝島編 その2しまわたりへ続く。
🦄ディジュリドゥの音源CDつき絵本作品
「ぼくはうま」はこちらから。
🐴ここまで読んで下さり、「ぼくはうま」購入希望の方には手書きのメッセージつき写真をプレゼントします。ご希望の方は以下のアドレスまでご一報ください。
🦄お問合せ crystalpipe88@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
![Epona Island](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2364571/profile_77b3b65110396489e33e27763c0faa04.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)