1-1. 精油探し
さてキャンドルを作ってみたいと思ったわけですが、
実際に作り出すまでには数年の時が必要でした。
キャンドルってまず何?
当時私が買っていたキャンドルは、
大概、容器が綺麗、箱が綺麗、香りが良い(・・・💦)
で選んでいたので、
キャンドル = アロマキャンドル
(そもそもあまりキャンドルの技巧そ物もには
興味がなかったからというのもあるかもしれません。)
でもそのアロマに疑問符がついたので、
・・・その話についてはこちら👇
どういうキャンドルが自分にとってベストなのか?
少なくとも頭痛や窒息感なしに安心して使えるのか?
ということからまずアロマを調べることをはじめました。
ググって情報集め
まずはググって精油調べをはじめました。
有名どころの会社(数年して有名どころだとしりましたが当時はよくわかっていませんでした)が何社か浮かんできました。
どこも精油であることをうたっています。
いかにオーガニックなものが良いのかが書かれていました。
そして、海外では医療にも使用していることも。
そう精油にもグレードがある。
医療グレードというものがある。
衝撃的でした。
精油を知っている方には常識なのでしょうが。
精油で病気を治すということ自体の発想があることが驚きでした!!
友人知人に頼って
次に友人知人いろんな方に精油について聞いていきました。
そうすると、なんとなんと、
みんな精油を使っていました。
少なくとも持っていた!
あーなんて私は無知で狭い世界で生きていたんだろうか...
そう思いましたね〜😅
頭痛にはスペアミントが良いよ
火傷や皮膚全般にはラベンダーが良いよ
等々
アドバイスをもらうことも多く
中にはサンプルを少し分けてくれる友達もいて
へ〜〜と言いながら
香りを嗅いでいました。
そういうものに意識をすると
そういうお店も見つけられるようになるんですよね〜。通りかかりで見つけると入店して色々みてまわって嗅いでみたり質問してみたり...
でも残念ながらいつも今一ピンときていませんでした😅
これで本当に治るの?
むしろ色々嗅いでいると最後は気持ち悪くなってお店を出る...
みたいなことが多くて、
だんだん香りというものに対して苦手意識を持つようになりました。
そういえば、子供の頃、
母親に連れられてデパートに行くと、
化粧品コーナーで気持ち悪くなって、
コーヒーの香りで頭痛がし次第にクラクラしてきて、
ケーキコーナーで鼻血がでそうな気分になっていたよなぁ〜と。
原因がなんだったのかいまだにわかりませんが...
笑
精油プチセミナー
そんなおり、
知り合いの紹介で精油のプチセミナーをプライベートに開いて頂けることになりました。
楽しみにしていたセミナーでした!
右も左もわからないので完全お任せだったのですが
行ってみると沢山の精油を持ってきてくださっていました!!
それら全部の精油を手に垂らし使い方などの説明とともに香りを知るという
本当にありがたいものでした。
ですがそれまでの体験から...
えっ💦
色々嗅げるは嬉しいけど
正直こんなに嗅いだら気分悪くなって倒れるのまちがいないな・・・💧
でも、今更いやですとも言えないし
その時は隣の部屋で休ませてもらえば良いか...
なるようになれだ...
実はスタートはそんな不安を抱いていたんです😅
精油の香りの違いを知る
多くの会社さんで精油を売っていますよね。
例えばカモミールであればどこも同じカモミールの香りなんだと思っていましたが、各社で香りは違うんだということをまず知りました。
(いやー今思えばお恥ずかしい限りです^^; )
一番衝撃的だったのはラベンダーでした。
癒しの象徴のようなラベンダーをあるお店で嗅いだ時、
印象として”臭い”と思ったんですね。
癒し、リラックスそんな象徴であるはずのラベンダーを臭いと思う私はずれているのだろうか?私はひねくれているんだろうなーきっと。
そんなことを思っていたんです。
それがセミナーで嗅いたラベンダーは”良い香り”だったのです。
😳
しばし呆然としていました。
目を丸くするという表現で良いのかなー?
本当に目が丸くなっていたと思いますよ 笑
そして出た言葉が
え、えっ、え〜
これがラベンダーなんですか!?
それまでの私の中のラベンダーのイメージが変わった瞬間でした。
そして
ラベンダー = 癒しの香り
この等式が成り立った瞬間瞬間でした。
考えてみたら企業によって植物の生産地も品種も違うので香りも違って当たり前だったのですよね。
でもそれまでは工業生産品のように、
どこの企業も画一的な香りと品質を提供しているものとどこか考えていた自分がいたのです。
そして1滴の精油を作るためにはどのぐらいの花が必要なのか?
ということも知り
値段の意味合いも知ることになりました。
また、薄めて売っていることもあるということも...
具合が悪くならない精油
そんなラベンダー以外にも数々試していき
両手の甲、手のひらを使いもう空いているスペースはないというほどに
テスティングしてきました。
具合悪くならないでしょ?
私の不安を知っていたのか唐突にそう聞かれました。
あ、本当だ。平気だ!
それまでの体験から推測するととっくに具合悪くなっていそうなのに、
全然具合悪くなっていないことに気がつきました。
😳
たしか、混ぜ物をしていないから大丈夫なんだというような説明だったかと思います。
小さな小瓶の中には多くの花と労力によって出来上がるとともに、
見えない不純物が入っていることもあるんだということを知り、
ピュアなものであればあるほど
身体に支障が出にくいんだということを
改めて身を以て知ることになりました。
ということは、あの時の体験はやはり香料が原因の一つであったことはまちがいないのだろうな〜と...。
本当にこのセミナーでは多くのことを教えて頂く貴重な体験となりました。
そして信頼できる精油にも出会えて本当に感謝でした😊💕
安定的に供給する
継続的に供給する
そして利益を追求する
自然を相手にしていると難しいでしょうね...
香り探しの旅の本格的な始まり
この日から本格的に
自分が苦しくない
自分が良いと思える香りを
自分感覚で自分体感で探していく旅が始まっていきました。
安心して使えるキャンドルを作る為に。
次は「ワックスの調査」
身体にどこまでも良いキャンドルを求めて研究しています。 サポート頂けたら嬉しいです😊❤️