
Library Of Ruina 攻略ログ㊾ 〜残響楽団・第二楽章 歯車の教団
Switch版「Library Of Ruina」攻略ログ、本記事ではゲーム終盤の残響楽団の接待を進めて参ります。
初見の方はネタバレにご注意ください。
また本攻略では招かれざる客接待~エンディングまで全階層50人コア分配&使用後コア移動禁止のレギュレーションで進めていきます。
以前の攻略ログは下記のマガジンから、もしくはタグ『#LORログ』からジャンプください。
いつも閲覧・スキ、ありがとうございます。
技術科学の階・ブリーフィング
残響楽団第2戦は技術科学の階を選択。お相手は歯車の教団・エイリーン。教祖さまが信者を引き連れての登壇です。
エイリーン様は混乱耐性が免疫で通常の攻撃ダメージで混乱抵抗値が減らせない。体力も全抵抗で固く、まともに500を削り切るのは困難。と言うわけで、ここは完全にギミック戦タイプの階です。
『揺らぎ』も持ってないあたり、フレーバー的には教祖として誰に何を言われても精神が揺らがないことの現れでしょうか。
『歯車:配役』により信者を倒すと1人につき125混乱ダメージ。よって信者4体をすべて倒すと計500ダメージで混乱させられる。
そして体力ダメージストップでのフェーズ移行が2回あり、その度に『歯車:生産』で倒した信者がリロードされる。
すなわち信者4体倒す→エイリーン混乱中に体力最大減削る×3回でクリアです。ギミックを紐解くと物量型バトルということが明らかになる。
ただし歯車の信者を倒すと、該当幕の次でエイリーンは「考えの歯車:洗脳」を使用する。このページの詳細は接待前画面では不明だが、このパターンは大概広域攻撃ですね。

なので、図書館定石戦法の1体ずつ集中攻撃して頭数を減らすやり方をすると、毎幕パッシブ条件の特殊ページが飛んできてツライ思いをする。この戦いでは極力複数体まとめて撃破を狙うべし。
EGOの他に広域攻撃が使えるコアを持ってくると楽になると思います。
ただ、エイリーン様…正直あんまり強くない。
原因は彼女自身というより、歯車の信者が都市の星で登場した時から据え置きである点にある。ほんのちょびっと体力・混乱抵抗は引き上げられているが、それだけ。
速度ダイスひとつしかないし、もともと煙系はダイスが強めではあるものの、図書館側の強化幅には及ばない。むしろ敵の手数が少なすぎて感情が思う様に上がらない方を心配するレベル。
強いて言えば、技術科学でメインになりやすい打撃属性に抵抗を持っている部分くらい。
信者を丁寧に複数同時撃破していく、ポイントさえ押さえれば苦戦はしないでしょう。典型的な倒し方がわかれば楽勝のギミック戦です。
使用デッキ
ハロルド(安不忘危、熱血、ツヴァイ呼吸、屈折、もくもく)
進軍2、蛇剣術、都市の意志、対峙、即席改造、マッチング、眞卦、卦撃マルティナ(スティレット、勝気、RRR、もくもく)
草食み2、落ち着ける、Eシールド、準備しましょう、薄気味2、堅固、集中グローリア(脳震、人形の骨、非常食、即興乱打、キィキィ、もくもく)
進軍、多重、煙の打撃、アイアンナックル、巨大な蛇、抑圧、即席改造、マッチング、剔抉セシル(一撃、指令通覧、指令の加護、非常食)
一点突き3、意志の剣3、都市の意志2、盲目的な信念ボリス(体力回収、液化肉体、もくもく、即興乱打、肉の歯車、鳩尾殴り)
煙管、落ち着ける、煙の打撃2、煙の強打、操り人形、感覚喪失、決闘、断罪
相手を見て『もくもく』を帰属させたけれど無くてもいい。
1番手ハロルドのコアはバトルページもハナ協会式、高いコストのページで普通に叩き潰すスタイル。『安不忘危』があるので回避ダイスは無しでいい。「眞卦」は早めにドロー効果で使って手札を揃えたいところ。
2番手マルティナ。今までやったことなかったけど、『スティレット』帰属で使うとどうなる?って試み。専用ページの威力を上げる他、今回は貫通強化でEGO「魔弾」を使わせたい。普段は打撃で暴れた方が強い階だけど、エイリーン戦は広域特化の「魔弾」が輝く。
3番手はグローリアで打撃デッキです。打撃は抵抗とは言え、「剔抉」は最短4幕目から連続で使える広域ページで優秀。手札を回して「剔抉」連打したいが…マッチ数足りなくて感情不足からの光不足で止まる可能性もある。
この階で個人的に気に入ってるのが、4番手に組んであるデッキ。ひたすら「意志の剣」と「一点突き」を振り回す。最低でも「一点突き」は手元に揃うから何もできなくなることがない。さらに「意志の剣」が属性混合だから『指令の加護』がどこかに必ず乗る。
そしてこの階ならではのメリットで、常に光をMAXにキープできるから幻想体「充電」をフル活用でき、さらに「掃除」で威力増加コンボ可能。
広域相手だと「意志の剣」は弱いため、それをカバーする「盲目的な信念」採用。これを使う時は「都市の意志」もセットで使いたい。
コアはなんでもよかったけれど、熱血&体力回復で安定度が高いセシルにした。回避が無いからメイでもありっすね。
最後にボリスコア。ちょっと半端なことになっているけれど、相手の煙メタを考えてみた。相手が煙を積んだ所で「感覚喪失」をぶつけて2ドローと麻痺虚弱を叩き込む嫌がらせって寸法です。
「断罪」の威力無効を踏まえ、あえて攻撃威力パッシブを持たなかった。耐久に寄せつつ、ダメージ量で相手を削るイメージ。
幻想体は割と何取ってもいいけれど、ここでは「安息」は生かしづらいからそれ以外。煙がシステム上状態異常にならないから「哀悼」を使いたい時は他の状態異常付与手段が必須。
EGOは先述の通り、ここは「魔弾」の使いどころステージ。広域で信徒を一網打尽にしてやる。その意味では「グラインダー」も普段より優先高めですね。
歯車の教団
エイリーン様は日本語ボイスがかなりイイ。はきはきして聞き取りやすい喋り方、ほどよく感情が乗るが声を荒げることはない丁寧な言葉遣い、かわいい、これでみっちり勧誘されたらそりゃ洗脳されるは…と納得のいく教祖さまボイス。聞くほどかわいい、入信します。
で、もうこの階の会話は、宗教勧誘おことわり、にしか見えぬ。イェソドの塩対応っぷり、毅然という言葉はイェソドのためにある。だが開幕相手の否定から入る姿勢。…こういう怒らせるかもしれんやり方は、現実では真似しちゃいかんよ。

ただなあ、エイリーンが元々こういう思考停止で大きな流れに流されるのを是としていたのか、それとも黒いアイツに濡れ衣でパパをぶっ殺された時に絶望し諦めてしまったのか、どっちかがわからんなぁと思う。
そもそもなぜアルガリアにベッタリかって理由に、後者の因縁があって欲しいなと個人的には思う。
フェーズ1
エイリーンは速度ダイス4つでスタート。攻撃はそこそこ痛いから、マッチなり防御ダイス軽減なりで防ぐようにはしたい。
ただ攻撃する意味もないし、反撃ダイスが多いし、『予知』で一方攻撃すると回避ダイスが追加されるから、攻撃を防ぐ以上のページをエイリーンに使う必要はない。回避オンリーページもマッチ不要。
















この信者とエイリーンのセリフで底が見える。そりゃダメだぜ、教祖さまよ



魔弾さんが居ねえ! なんで活躍できる時には出てこんのだあの人!
しかもグラインダーも両方無いとか引き悪すぎっしょ。ここはしょうがなく「厳粛な哀悼」を選ぶ。

この「眞卦」はまたドローです
エイリーンの体力が350になって幕を終えるとフェーズが進む。
フェーズ2
フェーズ移行と同時に信者4体が再配置。
またフェーズ切り替わりのタイミングでは必ず「考えの歯車:洗脳」を受けることになる。
事前準備では詳細不明だったこのページは2ダイスの合算広域。見慣れない配置に初見は戸惑った。

これはどこにも説明がないけれど、合算処理を2回やるページです。大きい方の2ダイス目の数値に合わせてセットしたらOK。
この「洗脳」、喰らうと次の幕で行動不能になる。合算20だから防ぐのはそんなに難しくないが、手札切れで複数人が喰らう事態は避けたい。
もしも当たる可能性があるなら、「洗脳」使用幕で信者を倒さないように気をつける。行動不能の時に「洗脳」が飛んでくるとなすすべなく行動不能継続ですので。
他はフェーズ1と変更なし。焦らず広域対処をしたら、後はぺぺっとやっちゃいましょう。


けどやっぱり時短のために魔弾欲しい。次で取ろう


なぜ来てくれんのだ魔弾さんよォ……。
「グラインダー」を取るけれど、これは下が低くてしっかり威力強化できるタイミングで撃たないと危ないんだ。


これ遠距離ページの反撃ダイスだから遠距離扱いされて再利用発生してるってことですよね

ともあれ、フェーズ2は2幕で歯車信者4体同時掃討完了です。うまく行きすぎているな
仮に信徒が各個撃破になっても、飛んで来るのはさっきの「洗脳」だから防ぐのはそこまで難しくない。こっちの感情が上がってきたら、一人くらい動けなくてもそんな困らんし。

フェーズ3
フェーズ2とまったく同じ内容です。
あのね、エイリーン様、もうちょっと、もうちょっと信徒に性能盛ったってよ…。最後だけ速度2のSSR信者にするとか…もう少し自分の信者ことも考えてあげてくれませんかねェ…。
これが最終フェーズなので、信者を無視してエイリーンの体力を0にしてしまってもいい。信者無視すればフェーズ最初以外で広域をもらうこともなし。









技術科学ランクⅢ、どれを貰っても勝確なとこある。なんでもいい。
EGOが使えなかったから、せめて「黒化」で魔弾さんのスメルを感じとこ…。
いやEGOも取るけど、どうせ次の幕で終わりで同化間に合わんし。

なお耐性:免疫は「黒化」でもブレイク不能です。さすがにそれできちゃうとエイリーン可哀想すぎるわよ。





行動停止が厄介なだけでギミックもシンプルだしバトルページの対策も用意。楽団下層の中では一番イージーな階かと思います。
入手ページ雑感
残響楽団戦では各接待の初回クリア時に報酬ページが手に入る。
ここではエイリーンのコアと、煙系バトルページが3枚。
エイリーンのコアは煙デッキ用、煙のページがすべて威力+1でシンプルに強い。歯車信者で既出の『考えの歯車』『肉の歯車』も搭載。ただでさえ強い「煙の強打」がもっと怖ろしいことになる。
『内燃機関』が無いのが惜しいところ。
加えて帰属可能枠が少ないので、笑う顔系・木の葉工房系の煙パッシブもしくは威力強化系か、何を帰属するかめちゃくちゃ迷うコア。
そしてバトルページ「止まらない歯車」はめちゃくちゃ専用っぽい名前なのに専用ページではない。
コスト4で3ダイス、攻撃ダイス2つは高めの数値で両方的中すると煙計7付与、自分も使用時煙7獲得。この量の煙を1枚で双方やり取りできるページは他に無い。
専用ページがあるヤエ以外で煙を使うデッキなら1枚は入れておきたい。
あと斬撃属性ページとしても優秀、煙で染めず斬撃デッキに『もくもく』帰属してこのページ差し込むでもありかと思います。