拒絶した面会交流
しばらく時間が空いてしまいました。
なにかあったのではないかとご心配されていたかもしれません。
ええ、タイトルの通り、何かしら有りました。
今日はその顛末を。
去る7月終わりのことです。
夏休みが始まり、二日間の林間学校を終えた日、息子は面会交流のために相手方のところに行く予定になっておりました。
面会交流は、現状の取り決めとして月に2回、夏休みなど長期のお休み期間については別途日程を定めるようにしております。
今回の面会交流は夏休みということで、林間学校が終わった日から2週間ほど、お盆明けあたりから1週間と事前に決めておりました。
子供は詳しいスケジュールを理解していたわけではないですが、面会交流があることは理解しているし、準備もあるので私も何度も伝えています。
その時はほんとに何も起きていなかったし、素直に学校の宿題だのなんだのをリュックサックに詰めていたんです。
そして、面会交流の日。20時にお迎えに来てほしいという約束をしていたのですが、19時半!に来られました。約束の時間間違えてるのか、伝わっていないのか、わかりません。そういう細かいところを突っ込むのも面倒なので諦めています。
子供は準備も終わっていたので、行ってきます!てなもんで出ていきました。私も送り出すところまでできたら少し気が楽になって一息ついてました。
数分後、子供が帰ってきて「やっぱり行かん」と言い出しました。
これまでそんなこと無かったわけではないですが、行くまでのときにグズったりすることくらいで、行ってきますのあとに行かんって戻ってきたのは初めてのことです。
鍵もかけて「行かない」を繰り返しています。理由を聞いてもちゃんと答えず、押し問答をしていると、玄関扉の向こうに相手方の祖母がいるようで何かしら呼びかけてきます。
子供は玄関から台所に通じる廊下のところで、行きたくないから行かない!をずっと言っています。
「暴力をふるった家には行きたくない」
いろいろ言ってましたが、真因はここかなと思われる部分です。この言葉に対して、祖母の回答は
「暴力なんてしてない」
「パパになにか言われたの?」
ここに尽きます。
おれが息子になにか良からぬことを伝えたのではないか。暴力なんてふるっていないのに私達を悪者に仕立て上げようとしているのではないか。
とんだとばっちりです。
暴力をふるってきたのは相手方の母親であり、祖母であり、高圧的な言い方をして抑制さえる、思い通りにしようとする祖父であり、それはおれが言うとか以前に事実として存在していて、それの被害を子供が受けていると感じている以上、息子の中には重くそれはちゃんと存在しているものなのです。
祖母が腕を強く掴んで暴言を吐いたのは一度だけかも知れません。
祖父が高圧的な態度をとったり、一人で私のところへ帰れるなら帰れといったのも一度だけかも知れません。
数の問題じゃないんです。
数の問題じゃないことに気づけてないんです。
なんならその数ですら無かったことにしようとしています。
そりゃ裁判やってて、暴力、虐待、暴言など無かったと主張している以上認められないのかもしれませんが、私からすれば、子供からすれば、全部ウソやん。
元妻の不貞すら認めない、ただの嘘つき一族でしかありません。
でもまあ、そんなことは子供にいちいち伝えてません。
伝えなくても、自分が経験しているんだから自分の頭で理解し、納得し、判別し、分別のある行動をするのは自明の理です。
わざわざ私が言うほどのことではないのです。
いつまでたっても埒があかんので、仕方なく警察に電話しました。
玄関先でわーわー言われたら集合住宅の手前、迷惑しかかかりません。
ほどなく警察が来てくれ、こちらと相手方と双方の話を聞いてくれました。
相手がどんなことを言ってるのかわかりませんが、こちらは普通の対応をするだけです。
普通の状態でも会話したくないのに、興奮している状態でまともな会話なんてできるはずありません。私は一貫して話があるなら弁護士を通じてしてください。としか言えません。
元妻は祖父母に内緒にしている新しい彼氏と予定があるのか、本当に仕事なのかわかりませんが、来ていなかったのですが、電話が何度もかかってきました。
すでに警察の方には弁護士を通じて話してくれと言っている以上、電話には出ません。出たところで子供の意思を変えるのは難しそうです。
結局時間もまあまあ遅くなり、警察の方がこちらの意見を相手に伝え、帰ってもらうことにしました。
子供には、今日は帰ったけど明日また来る可能性もあること。
今後のことについては弁護士を通してやりとりするからそれがはっきりするまで家から出ないこと。
を何度も伝えておきました。
翌日、やはり想定通り相手がやってきたのです、
が、その話はまた次回。
みなさまのスキ、フォローで成り立っております。
どうぞよろしくおねがいいたします。