![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158180759/rectangle_large_type_2_a192476755214b806aa86eb4c575ee07.png?width=1200)
ウディタ用RPG製作日記-ドット絵編②-
ウディタ用のドット絵製作二回目。
今回はキャラの女性の素体、子供の素体とレギュラーメンバーのキャラチップを製作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728831710-EoleKchV9HTL71ndySjaMz6t.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1728831730-Z2us15bHYqTdgKzWGEo3X4wM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729074373-Bphl0f3S1TuQbKF4r5ckNnGx.png)
こんな風に動きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157838915/picture_pc_0667b6b26f8a19553d52bfab1283e28d.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157838940/picture_pc_1077467b76b9ca499f83c74421eb4968.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157838951/picture_pc_90321cc7266a68e41fa1563425dfaa9f.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157838968/picture_pc_b7c0826b0ab36e9c5e4ba2addf50322f.gif)
そして、48×48のドット絵を動かすにあたって、48×48用の影が必要になったので48×48の4方向5コマの影を製作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728832112-Zlc40nGWMO1RmHSvPuE57DbT.png)
まだ、影を透過する方法はわかっていませんが、いずれ透過したいと思います。
そしてウディタ側のシステムデータベースエディタを弄って影を変更しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728832464-SDIq5hfcVWBjFAl3Z2n8ty6r.png?width=1200)
これで、影が48×48のキャラチップに対応しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728832509-rXVvTtR9cYEPly6SQx3HF0gI.png?width=1200)
素体に実際のキャラのドットを打ち込みやっと一キャラを完成させました。次は気分を変える為に顔グラフィックのドット絵を製作してみたいと思います。