![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133280809/rectangle_large_type_2_2d2fe9e65391d0ac1abdc15fa5a39e63.png?width=1200)
"経済産業局長賞" | 公立はこだて未来大学チームが北海道アプリコンテスト2024で快挙🎉
皆さんこんにちは、デジタル推進室の オオムラです!
ななななんと!
弊社がサポート中の 公立はこだて未来大学学生チーム Fun-i-Con が、
北海道アプリコンテスト2024にて、
最優秀賞である「経済産業局長賞」と「インプル賞」のダブル受賞を達成しました!👏👏
主催頂きました 北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC)様、北海道IT推進協会(HICTA)様をはじめ、運営に携わっていただいた企業様 このような素晴らしい機会を頂きありがとうございました。
そして参加された学生チームの皆様、皆さんの努力や熱意や才能が、この大会をより一層充実したものにしてくれたと思います。本当に御疲れ様でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1709873607875-0zCpb4dmjs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709873915841-xitF0oYXA0.png?width=1200)
「Fun-i-Con」は、公立はこだて未来大学のPBL(Project Based Learning) 活動である 高度ICT演習内で発足したチームであり、弊社は協力企業としてサポートをしておりました。
これだけは絶対に伝えたいのですが、
弊社では、成果物への直接的なコミットは実施しておらず、実社会での課題提供や 毎週の進捗相談、対外的な調整をメインにサポートをしておりました。
ですから、
今回の賞は正真正銘 学生チームが自分たちの手で勝ち取ったものです🏆
実際に壁紙販売店に足を運び、
店舗スタッフの方々へのヒアリングを通して、より便利に楽しく使ってもらえるように、1年間通して改良に改良を重ねました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709873856813-hK6LJTDVAY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709874027183-ltyJgvjMqo.png?width=1200)
学生の皆さんと共に信じていたアプリの価値がコンテストでも認められ、賞という形になったのは、協力企業としても大変嬉しいことでした…!!
アプリ内に表示される壁紙画像は、活動に賛同いただいた株式会社テシード様のご協力で 3,500枚以上を取り扱っております。快くご協力いただき改めまして誠にありがとうございます。
また、実験導入を手伝ってくれた 当グループの輸入壁紙販売店 KABEYA店舗スタッフの皆様からフィードバックを頂けたことも、今回の結果に大きく繋がっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1709874591200-noBqP0m4iL.jpg?width=1200)
毎年メンバーが入れ替わり、時間の限られているPBLにおいて、
作り上げた成果物を学生だけで世に広げていくのは困難で、どうしても限界があります….
しかし、
その限界を超えて、学生自身もアッと驚くところまで価値を届けるために、全力を尽くせるのが私たちだと思っているので、来年度も引き続きサポートして参ります🔥
高度ICT演習を大学時代に経験したOBとして、1社会人として、
ぜひ学生の皆さんには、誰かのために・社会のために価値あるものを作る喜びを感じてもらって、いつか日本のどこかで北海道のどこかで活躍してほしいと願っています。