デジタル推進室@株式会社エコテック(クロスティホールディングス)

「レガシー」「労働集約型」な札幌の建設関連会社が推し進めるDXを、怒られない範囲で割と…

デジタル推進室@株式会社エコテック(クロスティホールディングス)

「レガシー」「労働集約型」な札幌の建設関連会社が推し進めるDXを、怒られない範囲で割とオープンに公開していきます! マイクロサービスの内製開発、ローコード開発、AWS、Azure、RPA、OCRなどなど、てんこ盛りでチャレンジ中です。

最近の記事

社内お問い合わせbot スピード構築! (Miibo+LINEWORKS+MAKE+kintone)

皆さんこんにちは、今日も札幌からお届けします! 株式会社クロスティホールディングス デジタル推進部のオオムラです 今回は、お問い合わせbot を 1日 で作った話を紹介します! (改良の余地たくさんあり) ※ 細かな設定方法などは省略いたします ※もし需要があればコメントください! きっかけある日 社内からの問い合わせが途切れることなく重なった日がありまして、 ふと、 「社内の問い合わせに時間を割かれていて、重要な事業改革に時間を使えていないのではないか?!」 とい

    • 業務で使っている bubble でハッカソン優勝しました! (SPAJAM2023優勝)

      皆さんこんにちは!札幌で今日もワクワク働いております! 株式会社クロスティホールディングス デジタル推進部のオオムラです 取り上げるのが遅くなってしまったのですが、 なんと昨年開催された SPAJAM2023にて日本一になりました!!(関係各所の皆様、誠にありがとうございました🙇) SPAJAMとは2022に引き続き参加しまして、 ついに優勝できたことは、忘れられない思い出です...♨ ⇧ 各種メディアで取り上げていただきました ⇧ 母校である公立はこだて未来大学のニ

      • 【仕事紹介】社員約270名 - 建設会社のDXエンジニアって何してる?

        皆さんこんにちは、札幌で今日も元気に働いてます! 株式会社クロスティホールディングス デジタル推進部のオオムラです 今回は 建設(主に設備工事)会社のDXエンジニア の仕事紹介と題しまして、 私達デジタル推進部の取り組みと、普段の仕事の様子を発信していきます! 便宜上 DXエンジニアと呼んでいますが、 仕事領域的には、情シス x コンサルティング x エンジニア x +α といった業務がメインです。 社内でアプリ開発しているためプログラミング知識は一定量必要ですが、 開

        • "経済産業局長賞" | 公立はこだて未来大学チームが北海道アプリコンテスト2024で快挙🎉

          皆さんこんにちは、デジタル推進室の オオムラです! ななななんと! 弊社がサポート中の 公立はこだて未来大学学生チーム Fun-i-Con が、 北海道アプリコンテスト2024にて、 最優秀賞である「経済産業局長賞」と「インプル賞」のダブル受賞を達成しました!👏👏 主催頂きました 北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC)様、北海道IT推進協会(HICTA)様をはじめ、運営に携わっていただいた企業様 このような素晴らしい機会を頂きありがとうございました。 そして

        社内お問い合わせbot スピード構築! (Miibo+LINEWORKS+MAKE+kintone)

          【産学連携】学生チームの開発アプリを壁紙販売店で導入検証してみました!

          皆さんこんにちは、デジタル推進室の オオムラです! 今回は、公立はこだて未来大学の学生チームが、 クロスティグループの輸入壁紙ショップ KABEYA の店舗に来てくれた様子をご紹介いたします!! 産学連携活動の詳細については、以前の記事をご覧ください 今年度は、壁紙選びの課題に着目して「壁紙おすすめアプリ」の開発をしており、ついに11月に、実際に店舗で試験させていただくところまで進むことができました!! それに伴い、一緒に活動している学生(当時6名)のうち 4名が、函

          【産学連携】学生チームの開発アプリを壁紙販売店で導入検証してみました!

          【産学連携】サポートしている公立はこだて未来大学学生チームが優秀賞!

          皆さんこんにちは、デジタル推進室のオオムラです! 先日 公立はこだて未来大学で開催された 高度ICT演習 前期成果発表会 に参加してきました。 「高度ICT演習」とは この活動に参加できるようご協力いただいている皆様 本当にありがとうございます。 昨年に引き続き、私たちはサポート企業として参画させていただいています。 今年度は、クロスティグループ内【KABEYA】の課題をターゲットにして、「輸入壁紙の推薦アプリ」を学生の皆さん中心に開発しています。 今回の発表会では

          【産学連携】サポートしている公立はこだて未来大学学生チームが優秀賞!

          建設会社でDXインターン!! ~実施編~

          株式会社クロスティホールディングス  デジタル推進室です! 当社で3月に開催した『DX体験インターンシップ』について紹介します! インターン概要今回 情報系の学部1年生2名を迎えて、 4日間という日程でインターンを開催しました。 学部1年生にも関わらず飛び込んでくれたのは本当に嬉しいです!! 驚きと感謝でいっぱいでした。 私達がこのインターンシップで掲げたゴールは3つ - とにかく楽しんでもらう - 当社の雰囲気を感じてもらう - 少しでも成長実感を持って帰ってもらう

          【中小企業DX】Bubbleで内製開発

          はじめに株式会社クロスティーホールディングスの開発担当のオオムラです! 弊社では、内製システムのフロント側をローコードツール 【Bubble】 で開発しています。 今回は Bubble導入の流れと使い方、8ヵ月使ってきて分かってきた課題をご紹介させていただきます。 Bubbleとは?Bubbleとは以下のようなツールです。 なぜBubbleなのか以前は microsoftの PowerApps というローコードツールを使用していましたが、作成するアプリの規模も大きくなって

          地方建設工事会社のITエンジニアがSPAJAM2022で本戦優秀賞・長崎賞をとるまでの振返り

          こんにちは、デジタル推進室のナナウミです。 先日、本戦が開催されたSPAJAM2022で、弊社エンジニアが、 2名参加したチームが優秀賞と長崎賞を獲得しました!!🎉🎉 SPAJAMとは「ハッカソン=限られた時間の中で、期待される開発物を作り切るイベント」と、私は認識しています! 今回のSPAJAMについて、色々振り返って行こうと思います! これまでの私たちこのSPAJAMですが、私たちは今回が初めての参加ではありませんでした。 学生時代に何度か参加したことがあったのです

          地方建設工事会社のITエンジニアがSPAJAM2022で本戦優秀賞・長崎賞をとるまでの振返り

          【中小企業DX】戸建て建設工事会社でAWS活用したシステムを初内製!!

          はじめに 株式会社クロスティーホールディングスの開発担当七海です!今回はついにAWSを活用した社内システムを初リリースしたのでそのプロジェクトについて書いていこうと思います! 何を作ったのか 今回、初のAWSを活用した内製システムとして、開発したのは、 「職能評価システム」です!! 今思うと、初にしては程よい規模感のシステムだったと思います。開発した機能に特段難しいことはありませんが、何分初のフルスクラッチ内製だったので、社員の方々に使っていただけたときはなかなかに興奮しま

          【中小企業DX】戸建て建設工事会社でAWS活用したシステムを初内製!!

          レガシー工事会社のドンブリ脱出作戦 by PowerBI

          いま、当社中では「労働生産性」というワードが非常にアツいと(勝手に)思っています。 わたしの部門も、今年度の方針のなかでこのワードを入れました。 当社がいま現在進行形で進めている「労働生産性の向上」について、ちょっとお話できればと思います。 労働生産性というのは、「社員が一時間仕事をしたら、どれくらいの付加価値(利益)を生みますか?」というようなこと測ることための指標です。 ちなみに日本全体の「時間あたり労働生産性」は、OECD加盟38か国中23位でした。 金額で言うと5,

          Budibase動かしてみた!!

          弊デジタル推進室では、秘宝(ITソリューション)を探して日々ネットの海を探索しています。 本日は、最近見つけた秘宝の1つをご紹介をさせていただこうと思います! では早速・・・ジャジャーンその名も「Budibase」 これは何かといいますと、PCアプリ開発界隈の ヘルシオ ホットクック のような簡単作成ツールです。 厳密に肉じゃがの作り方を知らなくても、なんとなくポチッで肉じゃがを作れるように、 厳密にPCアプリの作り方がわからなくても、なんとなくポチッでPCアプリが作れ

          【業務改善】設備工事会社が、請求書業務のお助け社内アプリを 2か月で開発した話②

          おさらいこんにちは! 株式会社エコテック(クロスティーホールディングス)のデジタル推進室の大村です。(北海道にある設備工事会社のIT部門の社員です) 前回は社内アプリ開発までの背景と完成したもの について紹介したので、 今回は私がしてきた失敗と、そこから得た学びを熱く共有していきたいと思います。   これから業務改善していこう!という方々にとっては学びに。熟練の皆様には共感していただけるような内容になっているはず..!! 前回のお話はこちら  ↓ 要件定義~開発~運用業務

          【業務改善】設備工事会社が、請求書業務のお助け社内アプリを 2か月で開発した話②

          【業務改善】設備工事会社が、請求書業務のお助け社内アプリを 2か月で開発した話①

          自己紹介はじめまして! 株式会社エコテック(クロスティーホールディングス)のデジタル推進室の大村です。 (北海道の設備工事会社のIT部門の社員です) こちらの記事を開いてくれたということは、請求書に苦しめられている担当者の方や、昔ながらの社内業務を改善しようと日々戦っている"DX戦士"の皆様が多いかなと思います。 本題に入る前に、まだまだ"戦士候補生"な私について簡単に自己紹介させてください。 2回に分けて投稿していく本記事では、入社してから2か月かけて自分が藻掻きながら

          【業務改善】設備工事会社が、請求書業務のお助け社内アプリを 2か月で開発した話①

          地方設備工事会社のDXな話(その2:ローコード開発)

          「ずっとやってると、それが当たり前になっちゃうんですよね」お仕事あるあるではありますが、当社でも「面倒くさいな」とは思いつつも、大きな変更もなく運用されている業務は多々ございまして・・・。 その中でも典型的なヤツと、当社での解消策をご紹介します。 今までのわたしたち 住宅を建てるときにも電気機器(照明とか工具とか)使うので、建て主さんが電気会社と契約する前に、「仮で」電気を建設現場に引き込みます。住宅の建設現場で、棒とかに少年ジャンプを3冊重ねた程度のサイズのベージュの箱

          地方設備工事会社のDXな話(その2:ローコード開発)

          地方設備工事会社のDXな話(その1:RPAとOCR)

          まえおき ※以前、別の媒体に記載していたものの転載/修正です。 こんにちは、株式会社エコテックでITを担当している遠藤です。40後半のおじさんです。 いろんな会社を渡り歩いていますが、住宅業界は3社目。10年ぶりにこの業界に戻ってきました。 25年前にいた住宅メーカーでは図面も青焼き(青図、図面を書いたトレーシングペーパーを感光紙に乗せて、複写機にかけると印刷される、こんな感じの図面です)。 CADも入ってたけど、最終的には青焼きにしていました。パソコンは事務所に数台、