道玄坂上交差点・南平台交差点と路線バス
道玄坂上交差点は正しく名前の通り、道玄坂の上にある交差点。坂を下から登ってきて、神泉町交差点に入ろうとするときの信号で、よく赤信号無視をする車がいる。
大きな赤丸は手前に停止線があり、小さな赤丸の停止線は少し先にある。
頑張って手前の信号の青で突っ切ろうとする遠くの信号には間に合わず、御用となる。
いや、わかりにくいと思う、率直に言って、初めて見ると。
そして南平台交差点は渋谷の道玄坂と南平台町を246を交差するように存在する交差点。
ここの交差点はスペース的に狭く、右折の並びが対向であると、けっこう窮屈になる。
ここは焦らずに、強引にならずに、でもちゃんと行くぞ!という気持ちを持って交差点に進入しよう。
意外とこの気の持ちようは大事で、
滑らかに合流したり曲がったりできるようになるので、安全にも寄与する。
他車に自分の意思を示すのは大事。
南平台交差点から246の坂を下り青山方向に行くとセルリアンタワーという立派な東急系列のホテルがあるがこの屋上ではいつぞやPerfume生中継ライブをやっていた。
渋谷区南平台や少し下に行った西郷山周辺ははあまりギラギラしていない人たちに人気な住居エリアで芸能人も多数住んでいるとか。
南平台交差点の交通の注意点では道玄坂上あるいは大橋交差点(アンダーパス)から来る246が合流する。同じタイミングで青になるので、横の車両との距離に注意。
また、道玄坂上からは路線バスが多数入り込み、ここに工事が重なる夜は渋滞は必須。
あと路線バスは譲るべし。
路線バスドライバーほど、運転に気を遣っているドライバーはいないのでは?
加減速もできる限り滑らかにする必要があるし、接客もあるし、
時間には追われているし、死角だらけのまわりにはすり抜ける困ったさんが多数。
そして事故が起きると過失が重くなる。
本当にお疲れ様です。リスペクトします。
余談だが、
ここでいつも寝ている主がいるのだが、こんな騒音と大気で寝られるのだろうか?
とても落ち着ける環境ではないと思うのだが。
都内にはいくらでも静かな場所はありそうなものだが、雨と直射日光が避けられるのは捨て難いのか?
面影があるのは道玄坂のみ。
他はただの村。
246や首都高ができるとは江戸時代の人は想像できないだろう。
そういえば、神奈川県大和市に高座渋谷という地名があるが、渋谷の元祖は大和市らしい。気になる方は調べてみては。
もちろん定番の「諸説あり」で。
こないだアド街ック天国?だったかな?で放送していた。