見出し画像

【総合旅行業務取扱管理者】国際航空運賃の基礎知識

航空の国際線運賃には2種類ある。

①普通運賃
②特別運賃
 特別運賃で主なもの
 ペックス運賃:航空会社が独自に設定する個人旅行者の回遊運賃
 IT運賃:旅行会社のパックツアー運賃(宿泊代や観光台を包括する)

クラスには4種類ある
①ファーストクラス(F)
②ビジネスクラス(C)
③プレミアムエコノミークラス(W)
④エコノミークラス(Y)


年齢区分・旅行開始日の当日の年齢
大人:12歳以上(小学生も含む)…大人運賃
小児:2歳以上12歳未満…小児運賃(大人運賃の75%)
幼児:2歳未満…座席を使用しない場合は幼児運賃(大人運賃の10%)
   座席を使用する場合は小児運賃扱い

年齢区分や大人からの割引率は上記の国際航空運賃とJRやフェリーとで異なるので注意。JRやフェリーは12歳での小学生なら小児扱いになる(料金は大人の半額)。

IATAエリア
TC1:南北アメリカ、近隣諸島(ハワイなど)
TC2:ヨーロッパ、中東、アフリカ、近隣諸島
TC3:日本、東南アジア、南アジア亜大陸、オセアニアなど

グローバルインディケーターGI
PA(パシフィック):太平洋経由(例:東京ーニューヨーク)…TC13
TS(トランスシベリア):シベリア回り(例:東京ーパリ)…TC23
EH(Eastern hemisohere):東半球(例:東京ーシンガポール)TC3
           :南回り(例:東京ーシンガポールーパリ)TC23
AT(Atlantic):大西洋回り(例:東京ーパリーニューヨーク)TC123
AP(Atlantic and Pacific):大西洋と太平洋経由(例:東京ーニューヨークーパリ)TC213

乗継(のりつぎ)と途中降機(ストップオーバー)
乗継地点:24時間以内の航空機の乗り換え
途中降機:24時間を超える航空機の乗り換え、ストップオーバーともいう

言葉の定義
サーフィス:国際旅行で、旅程の一部を列車はバスなどの地上運送がある場合の、その陸上交通部分
オープンジョー:上記のサーフィス部分を含めないで、サーフィス部分で往路と復路を分ける運賃計算方法

今日はここまで。
みなさん、日々お疲れ様です!

いいなと思ったら応援しよう!