
高輪警察署前交差点といろいろ
高輪警察署前交差点は桜田通りの明治学院前交差点と第一京浜の高輪2丁目交差点を結ぶ桂坂とグランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪の裏手の通り(二本榎通りという)と交わる狭い交差点だ。つまり桂坂と二本榎(にほんえのき)通りとが交わる十字路ということ。
昔ながらの道幅なので、交通量の割には片側1車線ずつで、交差点も右折レーンなど存在しない。
信号が黄色の時、無理して交差点に侵入するとロクなことにならないので、
焦らずに落ち着いて信号に従っていこう。
二本榎通りは北に行くと伊皿子(いさらご)を経由して、三田や田町に抜ける(聖坂をくだる)。
聖坂と桜田通りを結ぶ細い坂の幽霊坂もちょっとしたスポット。
ちなみに都内には幽霊坂という名前の坂は7つあるらしい。
その二本榎通りの途中には平成の天皇皇后(現在の上皇、上皇后)がコロナ禍に
ソーシャルディスタンスを確保するために一時的に住んでいた仙洞仮御所(せんとうかりごしょ)がある。
この高輪の皇族邸の向かいにはスリランカ大使館とウズベキスタン大使館もある。
もう一つ、二本榎通りで紹介したいお話で、
東海大附属高輪台中学、高校があるのだが、
ここの学生さんは自転車通学禁止らしい。
朝練など早く登校する学生さん、
バスも少なく、駅からも遠いので、えらい大変そうだ。
と言ったようにこの辺は皇族関連の施設があったり、大使館があったりと
ハイソなエリアが高輪台だ。
坂は多いけど、住宅的にも閑静なので、不動産的にも人気だ。
最後に同縮尺の現代と江戸末期も地図を並べておしまい。
ここまでありがとうございました。

