見出し画像

産能短大交差点と「山王?産能?」

産能短大(さんのう)交差点は目黒通りと駒八通りとが交わる十字路で
当然ながら交差点の角に産能短大がある。

ここの交差点は残念ながら(?)特筆すべきものはなく、普通の十字路。


今回の当記事では産能大学についてちょっと触れてみたいと思う。

交差点名は短大になっているが、4年制大学もある。
産能大学は正式名称は産業能率大学といい、学生が入学してから卒業までにポテンシャルを伸ばしてくれるという評判が高い学校なので、
お買い得度は高い。

卒業後の就職先も結構華やかな企業名がちらほら。

経営学部と情報マネジメント学部があるが、
印象的にはリベラルアーツ的な、
社会に出て実践的実用的な思考を育んでくれそうである。


さて、
産能大学はここ自由が丘キャンパスだけでなく、神奈川の伊勢原に湘南キャンパスがある。

航空写真で神奈川の伊勢原に飛んでみよう。

湘南というと海沿いの風光明媚な爽やかなイメージがあるが産能大学湘南キャンパスは丹沢山麓の大山のすぐそこ。
山の自然に囲まれた場所。
新しい高速道である新東名の伊勢原大山インターがすぐそこにある。

奇しくも、近くに伊勢原市立山王(さんのう)中学校がある。
たまたま???
山王幼稚園もある。

しかし現在、住所上は伊勢原市には山王というのは存在しなかった。
いちおうwikipediaでは
上粕屋神社(上の航空写真の赤丸同士の間にある)があり、そこは江戸時代には山王宮と呼ばれていたそうだ。

とすると
産能大学が山王という地に語呂合わせも踏まえて産能大学を作ったということか。


うーん🧐


産能大学が伊勢原の山王にあるのは名前にちなんだものという理由でわかるのだが、
自由が丘キャンパスはどうしてできたんだろうか?
土地柄、自由が丘、等々力、尾山台、深沢などは会社経営者がたくさんすむエリアだ。
あくまで推測だが、経営者の2世3世を教育するための機関だったりして。

今日はこんな感じで。
暑い夏がもう少し続くのかな。
隣の家の壁にツクツクホーシが大声で鳴いている。
小さい体なのに逞しい。

みなさんもお身体、ご自愛ください。

いいなと思ったら応援しよう!