![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109960456/rectangle_large_type_2_6c2bf71f1150bc2d664593573b1ce028.jpeg?width=1200)
値上げ
この7月から、幾つかあるお教室の内の、ある手芸店でのお教室の講習代を上げさせて頂きました。
8年前にお教室を始めて、これまで消費税が上がるタイミングで一度、お値段の変更をさせていただいたことがあります。
今回は、手芸店からの要望です。
全国で足並みを揃える目的の様で、私は550円/2h UPさせていただきました。
一度設定したお値段を変更するのは、生徒様に対して心苦しいし、また継続して通っていただけるか…不安もあります。
皆さん、私も含めて、習い事にそれ程お金を掛けれないですもんね…。
それでも、「今まで、如何に自己流でいい加減に編んでいたか…。勉強になります!」とか「ここに来ないと、作品が完成しない!」とか「皆とのお喋りが楽しい」等と言って通って下さる。
有難いな…♡
昨日は、「先生、一度一緒にお茶しましょう!」と誘って頂きました(*ˊᵕˋ*)
お教室の時間だけじゃ、お喋りが足りないんですって…😅
お喋り…それもまた良しです♡
短い時間ですが、楽しく、充実した時間を過ごして、今日も来て良かった♡と思って帰って頂きたい。
上げさせていただいた550円分を+αで、これまで以上に頑張って、技術や作ることの楽しさをお伝えしていきたいな…と、気を引き締め直しました。
皆さんは、自分の習い事に、月いくら迄掛けられますか…?