番外編:ちょっとだけ東京、のお話。
10年に1回というレベルの大寒波!という分かる様な分からない様な強さの寒波に見舞われている今週の日本でございますが!!
何で週末キャンプ予約してあるのか私。
いやもう絶対キツいヤツじゃないですかコレ。もはやワークマン先生にでも走って防寒グッズ見直しも視野に入れなければいけない気配です。
…まあ通常であればキャンセルっていう手もあるでしょうし、今回に関して言えばそちらが英断であろうとは思うんですが。
今回は予約の際に色々と便宜を図ってもらったりとかあったので、ちょっとキャンセルはしたくないんですよネ、心情的に…!!
というワケで、今週末はちょっとだけハードモードに挑戦という形になっていきそうです。無事に風邪引かないで帰ってこれるといいなぁ…!!(笑)
さて、先の土日のお話でございますが!!
東京の方でとあるイベントが開催されるという事で、それに参加するために数年ぶりに上京する事になりまして。
ついでだからそれぞれ東京方面にいる親友とも会えればいいな、なんて話を計画してたんですが、嫁のお友達はお仕事の都合で今回は会えず。
…まあちゃんとした社会人なら当然ですよ!!自分の都合や体調でホイホイ休みが取れなくて当たり前。それが社会に必要とされている証拠です!!
・
・
・
私の相棒は、呼んだら普通に来ちゃいましたが。
…お前仕事大丈夫なのか…?て言うか土日の予定とか何かこう…ないの…?
お互いいい歳なので若干の不安感はありますが…いやまあ数年ぶりの再会に予定を合わせてくれたのでしょう。多分。そうだと言ってくれ。(懇願)
そんなワケで金曜日、仕事が終わってからバタバタと飛行機に飛び乗って
一路東京へ。高松空港飛び立った時には周りド真っ暗だったんですが、僅か50分のフライトでこの景色。…格差社会…!!(涙目)
ちなみにこんな事も言ってますが、私も嫁も10年くらい前には普通に東京で生活していた側だったんですよネ。
当時は嫁が池袋、私が横浜に住んでまして。飲んだり遊んだりするのも東京だったんですが…まあ今とあの頃、どっちが良いかは正直分かりません。
自然豊かな四国で暮らしていれば都会が恋しくなるし、都会の生活が続いていけばのどかな風景が恋しくなるし。無いものねだり、ですよネ!!💦
2週間ずつ交互に四国と東京で生活が出来ればベストなんですが、そんな事出来る財力があったら多分もっと凄いトコに引っ越します。ハワイとか。
さて、到着した時点で夜もまあまあの時間だったので、早速移動してまずはホテルにチェックインして、軽く飲んで寝て翌日に備える事にします。
金曜の夜という事で街は人で溢れ返って、飲み屋もギチギチ。夜11時近くになっても圧倒的な活気。ホントに街にパワーがありますよね…!!😆
何とか空いているお店を見つけて、軽く一杯やった後は…
〆にコレです!!…お前に会えるのが楽しみだったんだ…!!😭
ちなみにこの旅行期間中は、とりあえず節制は忘れておく事にしています。
折角の機会ですし、気にしてたら楽しめませんからネ!!(言い訳)
…しかし残念な事に、この日の某名代さんの浜松町店は味がイマイチ…!!
そばつゆがディスペンサーから出るようになってたのにも驚きですが、味が妙に薄かったんですよネ…健康志向側へ路線変更したのかな…?
以前はもっとこう、身体に毒っぽいしょっぱさだった気がするんですが。
ともあれ初日はとにかく早く休んで、翌日に備えるのが最優先!という事で早々に宿に戻って就寝。旅の疲れもあったのか即入眠でしたネ!!✨
翌日は久しぶりの再会となる相棒と合流して、朝からイベント会場へ。
しかし相棒ともかれこれ20年以上の付き合いとなりますが、まあ変わらないですねぇ…!!(お互い様だと言われましたが…)
これだけ長い間変わらない関係でいられる友人がいてくれるのは、ホントに幸せな事ですよネ!!感謝あるのみ。本人には絶対言いませんが!!(笑)
これまた本当に久しぶりのビッグサイト。最後に来たのいつだっけ…10年前くらいだっけ…?もはや記憶すら曖昧になるくらいのご無沙汰です。
10年近く続くロングコンテンツのイベントだけあって、会場内は老若男女を問わない人の群れ…!!こんな人数を集客出来るリアルイベント、開催していいくらいには世の中がコロナ慣れ?したんでしょうネ。
…とは言え罹患したいワケでもないので、マスク手洗い完全防備ですが💦
しかし我々まあまあのお歳。会場内の若者達の層とは明らかに体力面に差がありまくるという事で、途中チョイチョイ休憩を挟みつつ、最終的には他の皆様がまだ会場で元気に走り回っている頃に…
すでにいただいている始末。
…いや、いいんですって。イベント参加したからって骨の髄までしゃぶっていかなきゃいけないワケじゃないですからネ!!
適度でいいんです。大人なんだから、そこは適度で。良い具合で。
決して歩き回るのがもはや限界であった的な話ではありません。決して。
ちなみにここでも感染対策の観点から念のためという事で、居酒屋の個室を予約はしていたんですが…
・
・
・
個 室 が 独 特 す ぎ る 。
…いやでも実際入ってみると、居心地メチャ良くてこれはこれで大いにアリでした!!このプライベートエリア感…テントくらい落ち着きます!!😆
生け簀からあげたばかりの鯖を刺身で食べたり、九州料理をビールや熱燗で楽しみながら近況を語り合うひと時。メチャメチャ充実してましたヨ!!
相棒とはまた5月の連休の頃にでも、何ならこっち(四国)でキャンプでも行けるといいな、なんて話もしながら駅で解散。
…アイツも早く四国近くにでも引っ越せばいいのになぁ…!!(本音)
翌朝は四国へ帰る前に、ちょっとだけ秋葉原をブラブラしていく事に。
まずは朝イチ、ここに来たらやっぱり…
「名代 富士そば」!!浜松町店の味がイマイチだったので若干不安はあったものの、こちらの店舗は記憶通りのあの味でした!!大満足!!✨
こうなるとあちこち立ち食い巡りたいトコロですが、今回はさすがに時間がなさすぎるので泣く泣く断念…!!
代わりにと言ってはアレですが、久しぶりすぎる秋葉原をゆっくり散歩。
いかにも秋葉原らしい店をいくつも覗いては、その懐かしい雰囲気を時間をかけて楽しみました。
こういうフィギュアとか見ると、年甲斐もなくワクワクしますネ!!😆
秋葉原がこんな感じになる前の、もっとゴミゴミとした電気街だった頃から通ってましたからね。変わっていく街、変わらないトコロ、色々と見ながら歩くのは結構楽しかったですヨ!!
レトロゲーマー界隈にはその名が知れた「トライアミューズメントタワー」跡地…ああ…ホントになくなっちゃったんですね…😢
せめてなくなる前にもう1度、レトロゲームを丸一日遊び尽くしたかった。
ずっと通ってた「聖地」でしたからね、結構ショックでしたコレ…💦
最後にランチタイムではありますが、横浜時代に会社の上司に連れていってもらって以来「贅沢する時はここ!」と決めて何度も通った串揚げ屋へ。
嫁も何回か連れてきた事ありますが、いつ来ても美味しい旬の串揚げが出てくるのに加えて、お店の人の心配りがホントに気持ち良い店です。
あと絶対的にビールがオイシイ。コレはホントに間違いないです!!🍺
お手頃価格のランチメニューもあるんですが、夜と同じで!とお願いすると夜の部同様の「おまかせコース」を昼でもやってもらえます。
カウンターで揚げたての串をおまかせで食べながら、気持ち良くお酒を頂くこの贅沢…!!ホントに最高すぎて、
この店の為に東京に住んでもいいとさえ。
…いやー、数年ぶりの訪問でしたが、以前と変わらぬこの味、この雰囲気。
始めて上司に連れてきて貰った時のあの感動が、ちょっとフラッシュバックしちゃいました…!!
数年の間に色々あって、人も、街も、懸命に生きていた中で。
変わったものもあるけれど、変わらずそこに在り続けてくれるものもある。
改めてそんな事を感じさせてくれる、良い旅になりました…!!✨
無理矢理2泊3日の短い旅ではありましたが、最後まで楽しい旅行だったと思います!!また近々、コロナとか諸々落ち着いたタイミングで、ゆっくり遊びに行きたいですネ!!😆
さて、存分に都会の空気を楽しんだところで!!週末は寒さに震えながらのキャンプに挑戦していくワケですが!!(笑)
しっかり気分を切り替えて、事故や体調管理に気を付けながら万全の体制で挑んでいきたいと思いマス!!
今回の記事も最後までお付き合いを頂き、ありがとうございました!!
よろしければ次回の記事もまた、ご覧になって下さいマセ!!✨