見出し画像

#31 君になりたい/くろさわかな

【往復書簡 #31 のやりとり】
月曜日:及川恵子〈狩野英孝になりたい〉
水曜日:泖〈無敵な自分で大丈夫マン〉
金曜日:くろさわかな〈美声への憧れは来世への希望〉

美声への憧れは来世への希望

このところ、パソコンに向かう作業をするときは、Spotifyで「ハンバート ハンバート」の曲をBGMにしています。

個人的に集中作業用BGMとして大事なのは、一定のリズムだったり一定の声量だったり、全体の曲が安定していること。集中しているときでも曲に引っ張られることがないし、集中力が途切れてしまっても、休憩後またすぐ戻れるのです。(だけど「おなじ話」だけは流れてくると毎回涙腺緩みそうになって困ります)

あとは音が柔らかくて穏やかなこと。ドラムが激しかったりエレキギターギャンギャンの曲は、興奮してしまって作業に集中するのが難しい。食器洗いみたいにノリと勢いで片付けちゃいたい仕事にはこちらが向いていますが。

ハンバート ハンバートの楽曲は、もうわたしの求めているBGMとしてドンピシャです。そして聞くたびに思うのが、佐野遊穂さんの歌声がほんと好きだなーということ。あーこんな美声になりたいなーって思います。

わたしは自分の声があんまり好きじゃなくて、録音とかされた日にゃあ…という感じなのですが、こんな優しい声になれたら性格まで優しくなれそう。人魚姫の声を欲しがった魔女の気持ち、ちょっとわかるよ……。

旦那さんと歌ってるというのも素敵ですよね。このまま、年齢を重ねていってもずっとずっと歌っていてほしいお二人。その姿を想像するだけで、なんだかほっこり、癒やされてしまうから不思議です。わたしはこんなふうに旦那と歌うことはできませんが、ずっとお互いの存在を尊重して必要としながら暮らしていけるといいな。

・・・

なお、仕事のラストは終わったぜーーー感がほしいので、「23時59分」で締めてます。

自分のいいとこも嫌なとこも、結局全ては現世の仮の宿なんだとしたら、来世は美声な体が旅の宿になるかもですよね。期待しましょ。


くろさわかな

いいなと思ったら応援しよう!