![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63822852/rectangle_large_type_2_f01b23a01e6cb317a1958c8f690c6f4d.png?width=1200)
【クローダジャパンの中の人】Vol.2 マーケティング
こんにちは、note担当のMです!
クローダジャパンでは100名を超えた従業員がいます。
東京オフィスでは各事業部の営業やサプライチェーンの部門、経理や総務といったバックオフィスの皆さんがいます。
さらに滋賀事業所には製造拠点として機能だけでなく研究所も併設しており、様々な職種の人たちが働いています。
そんな多種多様なメンバーから、今日ご紹介するのはパーソナルケアビジネスのマーケティング担当のKさんです。
クローダジャパンで働くマーケッターの1日を覗いてみましょう!
********************
【クローダジャパンの中の人】Vol.2 マーケティング
Q.仕事をしていて大変なことはなんですか?
世の中の変化に合わせて、どんどんお客様からのニーズが増えてきていると感じます。市場のトレンドも変化し多様化しています。その変化をウォッチしながら、いかにお客様に響くメッセージを送るかを日々考えています。
Q.やりがいはなんですか?
毎年毎年状況が変わって、新しいことにチャレンジできることは大きなやりがいです。7年会社にいますが、同じことを繰り返す年は一度もありません。
今年の展示会CITE Japanでもコロナ禍の展示会ということで例年とは異なる展示を考えました。また、11月のバーチャル展示会も初めての試みです。
Q.気分転換の方法を教えてください!
去年配布された給付金で電子ピアノを購入!テレワーク中は気分転換にピアノを弾きます。週末にはゴルフでリフレッシュ。一日外で自然を満喫しながら運動が最高です。
********************
製品のプロモーションメンバーとして、サステナビリティチャンピオンとして、さらに製品ウェブサイトの管理メンバーとしてグローバルに活躍されている姿が見えてきますね。
実は、noteの運営チームとして私と一緒にnoteのこととかも関わってもらっています。本当にいつも頼りにしています!いつもありがとうございます!
次の12月はパーソナルケアビジネスで営業として働いているメンバーをご紹介する予定です。
ぜひ次回もお楽しみください:)
リニューアルした製品サイトや他のSNSにもこちらからご訪問できます。
<10月にリニューアル!>
★化粧品向け製品の製品Websiteはこちら→Pesronal Care Website(日本語/英語/スペイン語/ポルトガル語対応)
■コーポレートWebsiteはこちら→Croda.com (英語のみ)
■お問合せ窓口はこちら→Contact Us(日本語対応いたします)
■Instagramはこちら→Croda Personal Care(英語のみ)