見出し画像

Notion大学で学ぶ

Notionで編み物管理テンプレートを作れるようになりたいと思い、今月からNotionの勉強を始めました。

今後、Notionのことを記事にすることも増えるかと思います。
それをひとまとめにするために、マガジンを作りました。
興味のある方は、またぜひ読みにきてください。

さて、Notionを勉強し始めたのはいいのですが、「独学では厳しそう・・・」と、実はさっさと見切りをつけてしまいました(笑)。

そこでどうしたかというと、Notionコミュニティの「Notion大学」に入学しました〜!

このコミュニティを選んだ理由は、

  1. 基礎から順番に効率よく学べる

  2. 質問の回答率100%

  3. Notion公式アンバサダーの円谷さんが代表だから

特に③は、私にとって高ポイント。

実は作りたいと思った「編み物管理テンプレート」のベースのなりそうなテンプレートの作成者が円谷さんだったんです。
これは入るしかないでしょ!ってことで入学を決めました。

まだ、円谷さんのこのテンプレートの構造を、理解できるようなレベルまで到達できていませんが、毎日1歩ずつ学習しています。

Notion大学には学習ロードマップがあり、私はそれを順番にやっていっています。
順を追って勉強をしていきたいタイプの方には特におすすめです!

そして、ある程度わかってきたら、実際に自分が使いたいテンプレートを作成してみて、疑問点を質問しようと思っています。

はっきり言って、目標である「編み物管理テンプレート」がいつ作れるようになるかわかりません(笑)。

だけどそれを目指している様子を、これからも書いていきますので、温かく見守ってください。

いいなと思ったら応援しよう!