見出し画像

自己紹介(2025年1月7日更新)

どうも、緑蛙と申します。私はtwitchでRTA中心のゲーム配信を行ったり、noteでRTAについての記事を書いています。
この記事を読んで、私のことを知っていただけたら幸いです。


基本情報

こんな蛙です

出身:埼玉
生年月日:2004年11月6日
性別:男
職業:大学生
趣味:スポーツ観戦、ゲーム
特徴:好きなことに一途、うるさい
X(Twitter):@Croaking_Gfrog 
Twitch:https://www.twitch.tv/croaking_gfrog 
Discord:gurihuro

活動内容

Twitchでの配信

Twitchチャンネルでは、スーパーマリオワールドやA Dance of Fire and IceなどのゲームのRTAを中心に様々なゲームを配信しています。たまに、初見プレイで色んなゲームをやってみたり、麻雀を打ったり、推しを愛でています。

私の配信スタイルは、「楽しくうるさく配信する」ことです。
もしよかったら、配信を見てくれると嬉しいです!

noteでの記事の執筆

この自己紹介を投稿した2023年の12月から月に1回以上はRTAのことやRTAイベントのことについて色々書いていきますRTAの人口を増やしていきたいと思っているので、記事の執筆頑張っていきたいと思います。
なので、良かったら「スキ」や「フォロー」もしていただけると幸いです!

下から今までに書いた記事を見れますので、時間があったら見てみてください!

目標

RTA in Japan出場

日本最大級のRTAイベントであるRTA in Japanで自分が頑張ってきたRTAを沢山の人に披露するのが、RTA活動の中の最大の目標です。
目標を達成するために、Speedrun.comでのランキング上位を目指して配信を頑張っていきます。

(追記)RTA in Japan Winter 2024にRhythm Doctorでバックアップ採用されました。目標達成もそう遠くはないかもしれません。

多くのRTAイベントに出場する(達成!)

出来れば月に1回のペースでRTAイベントに出場することを目標にしています。ただ、まだRTAイベントで堂々と走れるような実力が伴っていないゲームが少ないので、まずはできるRTAのバリエーションを増やしていきたいと思います。

(追記)2024年に13回出場したことで、月に1回のペースでRTAイベントに出場したので一応目標は達成したと思います。

全国各地のRTAイベントへ行く

RTAの目標を1つ達成したので目標を追加したいと思います。
日本は関東を中心にRTAイベントが開催されていますが、関東以外には北海道や名古屋、大阪などでRTAイベントが開催されています。なので、全国各地を回り、全国のRTAイベントを制覇することを目標にしたいと思います。
いつかはアメリカのRTAイベントにも行ってみたい…!

Twitchのフォロワー500人!

Twitchで配信をやっているので何か目標を立てた方がいいと思い、最初はフォロワー500人を目指して頑張っていきたいと思います。目標を立てたときはまだ160人くらいなので、RTAイベントなどを通して知名度を高めていっていつか目標に届いたらいいなと思っています。

終わりに

ここまで自分のことについて書いていきましたが、いかがでしたか?
これを読んで、私の事を知っていただいた方は下のリンクから配信に遊びに来てくれたらとても嬉しいです!

追記・修正

2023/12/23 自己紹介 投稿
2024/3/21 RTA活動記録に参加したRTAイベントを追記
2025/1/7 RTA活動記録を削除&目標の途中経過新たな目標を追記



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集