![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122566255/rectangle_large_type_2_70b727f892bca5f8a8ff43ff5e966e98.png?width=1200)
ダイエットのモチベーションが上がらないときどうする?
こんにちは!
西尾市のパーソナルジム リットです。
今日は「ダイエットのモチベーションが上がらないときどうする?」というテーマで書きます。
痩せるためには、食事と運動を頑張らないと行けないですよね。でも、続けていく中でどうしてもやる気が出ない時もあるはずです。
そんなやる気が出ない時に、簡単にそしてすぐにやる気が出る方法を紹介します。
①ウォームアップ目標
やりたいことをやる直前にやる小さい目標のことです。
人間が何か一つやり遂げるとやる気が出る習性を利用します。
例えば、ジム行く前に家でスクワットを20回する!とかそんな感じです。
あとは食事の準備をする前に、ヘルシーな食事をすることで、どんな未来に繋がるかを客観的に考えるのもウォームアップ目標としていいです。
②4-7-8呼吸法
4秒息を吸って、7秒息を止めて、8秒かけて息を吐きます。
これを5分続けます。
これをやると、落ち着きが出て、客観的に自分を見れるようになるので「よし!やろう」となりやすいです。
③片づけ(5分間)
部屋が散らかっていると、集中力が分散してやる気が出にくいです。
片付けることで、スッキリしてやる気が出ます。
この3つの中で、自分に合うやつや状況に応じて使い分けていけるといいです!
是非、やってみてください!
パーソナルジム リットHP
https://www.crl-rit.com/