あらきときや

22歳。大学生。手癖で書いてます。深掘りして欲しいことがあれば書きます。 好きなものを好きなだけ。

あらきときや

22歳。大学生。手癖で書いてます。深掘りして欲しいことがあれば書きます。 好きなものを好きなだけ。

最近の記事

【朗報】俺が欲しいもの、お金持ち以外の人も持ってた。

1 :風吹けば名無し:2024/11/12(火) 14:42:08 ID:kingtoo そういえば、2ch風タイトルって過激なものが多い。主語が大きすぎる。 本題。芸能人とか有名人が不倫したり、問題を起こしたりするたびに思うことがある。 あのひとたち、俺の欲しいもの持ってなくね? そして、その辺の高校生、大学生、俺の同級生、大人。と話して思うことがある。 あのひとたち、俺の欲しいもの持ってね? お金持ちしか持てない世界だと思ってた世界。 ちょっと安心した世界。

    • ただの大学4年生荒木ときや、社会人手前の胸中

      社会人手前にして、社会人の凄さを悟る。 7から8時間労働を週5日。凄まじい…..。 慣れとかもあるんだろうけど、すごいよなぁ。 町ゆくおっさんもなんかすごい人だったりするんだろうか。 こんな自分にも理想はあって、会社を4-5年勤めてお金貯めてアメリカに行ってみたい。スイスも。 そのために、150万の奨学金を2-3年で返す。 趣味とかもっと徹底的にする。会社以外のコミュニティを1つ2つくらい持つ。一人で自分の持ち物を振り返ることもする。 会社の人に挨拶をする。 ほうれん草もする

      • 荒木ときやはパンを食べたい。ほか。

        最近めっちゃパン欲がある。 ここ4日で3店舗。 美味しいパンを食べること、これ幸せの一つなり。 Bakery House AOKIに行ってきた。 金沢八景にあるBakery House AOKIに行ってきた。 ものすごーく自分の琴線に触れる雰囲気のお店だった。 生チョコパンとクルミパンと半熟卵カレーパンを食べた。 生チョコパンの甘さより苦さが勝つ生チョコがとてもベネ。 ポンパドールに行ってきた。 ポンパドール追浜店に行ってきた。 さつまいもサンド、ウインナーサンド

        • あらきときや、腸内環境を語る。実体験を交えて。

          「腸内環境」って、大事なんだな、と感じる。もちろん、ビタミンや鉄、亜鉛を大切にするのは当たり前。でも、よく考えると「ビタミンや鉄をちゃんと吸収して活かすためにも、腸内環境が必要なんじゃないか?」って思う。 腸内環境がなぜ重要なのか? 腸内環境は人生の質を左右する大事な要素のひとつだと思う。もし腸内環境をおざなりにしているなら、人生をデバフをかけられた状態で生きているようなものだ。 それに、腸内環境って腸だけで終わらない。もっと広い範囲、例えば「思考や性格」にまで影響して

          最近考えていることリスト

          仲見世通りとあらきときや 派遣のアルバイトで川崎に行った。集合まで時間があったので、仲見世通りを歩いてのだけど、好みじゃなかった。ミニチュア新宿というか、客引きがいて、女の子がいて。でも川崎駅はスキ。 あらきときや、Boulangerie Chou Chouへ行く Boulangerie Chou Chouでパンを食べた。 よもぎ餅パン、チョコパン、クリームシュシュを食べた。 よもぎ餅パンはこしあんの甘さが控えめで、非常に美味。 クリームシュシュはサクサクした生地と濃厚

          最近考えていることリスト

          最近考えていることリスト

          現在地 世の中には、喉から手が出るほど欲しいコミュニケーション能力やお金、才能を持つ憧れの人たちがいる。そんな彼らに何とか追いつきたくて、ゴールに向かって一直線に進んでいるつもりだ。しかし、そのゴールや憧れの人たち自身も、今の自分に合わせて変わっていく。気づけば、追いかけるどころかゴールはぶれていき、憧れの人たちはますます遠ざかっている。 ふと後ろを振り返ると、どうやってここまで来たのかも分からない。今の自分の位置すら、はっきりと分からない。ただ迷子であることだけは確かだ

          最近考えていることリスト

          最近考えていることリスト

          新しいこと 最近、新しいことに挑戦するよう心掛けている。(食中心) マジックソルトを買ってみたり、ブルーベリーソースを買ってみたり。 ボディビルダーみたいに絞ってみたいなぁとか思ってみたりする。 ジュラシックカップとか見てるとモチベがぶちあがる。 ジムで新しい種目を取り入れるのも新しい挑戦だろう。 あんまり糖分取り過ぎるのも筋肉によくはないだろうなぁ。 今日は新しい挑戦としてバニラヨーグルトと横濱のモナカアイスを食べました。 加藤諦三から学ぶ人間関係 SNSでプチバズリ

          最近考えていることリスト

          最近考えていることリスト

          マントルより深くしゃがみ、宇宙より高く立つ。 そんな心意気でスクワットを。スクワットの深さ。それは心の器である。 深くしゃがめばしゃがむほどいい。 Shut up and squat!! 後ランジ。ランジもやりこむ。 圧倒的なぶれない体幹と足の筋肉を手に入れる。 マクドナルドの栄養について マックのハンバーガーって意外とたんぱく質が豊富。 エグチとかがちエグい。 サイドは枝豆コーンにすれば食物繊維も補える。 マック然りミスド然り、チェーン店は栄養とかカロリーか確認できる

          最近考えていることリスト

          改札を通る時のストレス:緊張の瞬間をどう乗り切るか

          出入口兼用の改札を通るときに、対面の人とタイミングがある程度重なると、緊張感が生まれる。変に疲れる瞬間で、自分ではなく相手が先に通ると、負けたような気もする。腹が立つ。 電車を利用していて、これが非常に辛い。 自分から敢えて一方通行の改札を利用していても、なんか負けた気がする。 わかっていてもこの瞬間は訪れるから、ストレスになる。疲れる。 電車を利用しないという方法を除いて、気持ちよく通るにはどうすればよいだろう。 常に譲る。ゆっくり歩く。イマイチピンと来ない。時間帯によって

          改札を通る時のストレス:緊張の瞬間をどう乗り切るか

          何をやっても上手くいかない日、考えられる身体や外部環境の要因

          何をやっても上手くいかない日、身体や外部環境で起きてることを挙げてみる 身体で起きていること お腹が冷えている。 腸脳相関という言葉がある通り、腸内環境は気分やモチベーションに大いに影響を与える。 腸内環境が荒れている、もしくは冷えている際の判断はまずもって上手くいかないことが多い。普段の自分が取らない選択をとるからだ。 こういう時は暖かい食物や飲み物を飲むと良い。だし系であれば、なお良い。 そんでもってコップ一杯の水と胃薬を飲もう。 外部環境で起きていること 外部で

          何をやっても上手くいかない日、考えられる身体や外部環境の要因

          大学4年で初めてドラゴンクエストをプレイした感想

           序曲の美しいメロディが旅立ちを予感させ、聴く者を物語の世界へと引き込む。その冒頭では、主人公が父であるパパスと共に旅をしており、進むにつれてヘンリー王子やビアンカ、そしてチロルといった主要なキャラクターたちと出会う。昔のドラクエは非常に難易度が高く、特にビアンカと共に挑んだレヌール城では、おばけキャンドルやおやぶんゴーストに何度も打ちのめされ、町へと引き返すことが続いた。ヘンリー王子の部屋に隠された通路も発見が難しく、当時のプレイヤーがどのようにこれを攻略したのか、思いを馳

          大学4年で初めてドラゴンクエストをプレイした感想

          成功するための強烈な動機について

          成功するには、強烈な動機というものが必要な気がする。思い込みでも何でもいい。 太るというのは瘦せるという状況を強いられていないから太るのである。 銃を突き付けられていれば、自然と体は動き出す。 自分が就活をした時も、大企業には行きたいと言ってみたものの、 あんまし受けなかった。自分の中で限界を作っていたのもあるだろうし、そこまで入りたいとは思っていなかったのかもしれない。 それを受けて、現実で何をするのか、いかに生きていくのか。 健康は外せない。自身が健康で初めて、与えられる

          成功するための強烈な動機について

          最近考えてたことリスト

          ちょっとした息苦しさ、生きづらさについて。 ちょっとした息苦しさの正体について 自分は度々、息苦しさを感じる事があった。最近謎が少し解けたような気がして、自分が何かを生み出す。エネルギーを変換する。与える。といった行為をしていないからだと考えられるようになった。 サービスを消費ばかりしていて、何も与えられない自分は苦しんで当然なのだと感じるようになった。 現代では、ある程度の環境が整っていて、いともたやすく消費行動を続けることができる。だからこそ、与えるでなくても、自分の体

          最近考えてたことリスト

          最近考えてたことリスト

          矛盾理論 自分がある考えや体験を持っていたとして、それらが「世間的に」正しくなく、向上、是正を決めた場合、自身の中で葛藤や矛盾となること。 これを矛盾理論と呼びます。 例えば、お酒を飲むことは世間的には当たりまえというか、まぁ飲むよねといったスタンスの方々が大多数だろう。 でも当然自身のパフォーマンスや健康を考えるとあまり良いものではない。ここに、矛盾が生じる。自身はやりたくない。世間は推奨している。自分はどうすればよいのだろうか? インプットとアウトプット 通常。イ

          最近考えてたことリスト

          プロテインに関する一考察

          緊急でこの文章を書いています。 最近、プロテインの摂取方法やタイミングについて考え直しています。現在はマイプロテインのミルクティー味を飲んでいるのですが、飲んだ後に内臓の疲労感を感じることがあり、別の方法を試してみたくなっています。例えば、ソイとホエイをミックスしてみたり、フルーツと一緒に摂取するなど、自分に合った飲みやすく健康的なアレンジを取り入れたいと考えています。 また、日本人の平均たんぱく質摂取量が50gを超えていると知り、日頃自分がたんぱく質不足かもしれないと思

          プロテインに関する一考察

          脳波、脳治療法AM-tACSについて

          これから非侵襲での脳治療が可能なAM-tACSのシミュレーションについて軽く解説します。 読んだ人が、なんとなくAM-tACSをわかってもらえればと考えています。 それ以外にも狙いがあります。 一つはnoteで書くことで自身の知識を深めること。 二つ目はGoogleで検索しても、日本語の文献があまり見つからないので、これから学ぼうという人に参考になればと思った次第です。 この技術の理解にはまず、脳波の基本を知ってもらうことがいいのかなと思います。 そもそも脳波とは? 脳波

          脳波、脳治療法AM-tACSについて