見出し画像

みんなに素敵な曲を紹介(#1)(バンドについても詳しく)

初めまして!「はまち」と言います!自分の好きな曲をただ発信していくだけ、そんな記事を書いていくつもりです。文章は多少変でもご愛嬌ということでよろしくお願いします笑

さて、初回ということで紹介する曲は自分の大好きなバンドの「UNISON SQUARE GARDEN」の「Invisible Sensation」にします!!


MVはこちら↓↓

https://youtu.be/zQi4988_7Qo?si=xdDIi3qS9N0qgT3J



「Invisible Sensation」はTVアニメ「ボールルーム
へようこそ」2期のopテーマとして作られた曲です。現在MVも公開されてるのでぜひ視聴してください!ユニゾン好きな方はわかると思いますが、ベースの田淵智也さんがとにかく暴れまくっています笑ユニゾンのMVの魅力の一つとも言えますね!聴いててこっちもめっちゃハッピーー!!みたいな気分になります!!

シュガーソングとビターステップMV

https://www.youtube.com/watch?v=ERLEeGVWYxg


ところで、ユニゾンといえば血界戦線ed「シュガーソングとビターステップ」が超有名だと思いますが、この人達はシュガビタ聴いて終わらせるのはものすごく勿体無いバンドなんです!
ということで、この後は「UNISON SQUARE GARDEN」がどれほど凄いバンドか詳しく説明していこうと思います。(今回はこっちメインです)

ユニゾンの凄さは「スリーピースバンドとは思えない音圧」です。その音圧の秘密はメンバー3人を1人ずつ紹介して紐解いていきます!

Vo.Gt. 斎藤宏介

ギターボーカルの斎藤宏介さんはあの高音で歌いながらギター弾くという超大変なことをしているんです!ギター弾いたことある人なら分かると思いますが、歌いながらギターって結構難しいんですよ。もっと言えばユニゾンのギターはリードギターレベルと言っても良いほど難しいです。本人も「ギターソロが歌の休憩時間」と言うくらい大変なのが伝わってきますね。そんな彼はユニゾンの他にもXIIXでもボーカルとギターを担当しています。本当に忙しそうですよね…。1人目でこんなに凄いって、、、この調子で2人目も紹介します!


Ba.田淵智也

ベースの田淵智也さんが見せる大暴れしながらベースを弾く姿はファンの誰もが驚愕したことでしょう。もの凄く難しいです。ベースもなかなか難しい曲ばかりだし、歌いながらとなると難易度もグンと上がります。それでいて動き回れるのは本当に凄いとしか言いようがないですね。ユニゾンのほとんどの曲は田淵智也さん作曲です。アニメ「君のことが大大大好きな100人の彼女」のop曲「大大大大大好きな君へ♥」の制作に携わっていたり(2期のop曲も携わってます)星街すいせい「灼熱にて純情(wii-wii-WOO)」の作詞作曲など幅広いジャンルで活躍されています!!THE KEBABSのBa.でもあり、とんでもなく忙しい生活をされてるのではないのでしょうか?正直どこに休む暇があるんや!!ってツッコみたくなるなるくらいです笑

Dr. 鈴木貴雄

そして実はUNISONSQUARE GARDENのあの音圧の重要人物となってるのはドラムの鈴木貴雄さんなんです!独学でドラムを練習したとのことですが、正直めっちゃびっくりです…!詳しいことは分かりませんが、ライブ中にソ口でドラムを披露するパートがあるほど彼のドラムの実力は只者ではない!!これだけは分かります。ただでさえ難しいユニゾンの曲を叩いている姿は「彼はカイリキーだ。」「ライブで見ましたが腕が6本ありました…」など言われるほどファンを驚かせています。調べてみたら鈴木貴雄さんがどのくらい凄いのかまとめてある記事を発見したので、良かったらこちらをみてください↓↓↓
https://note.com/ryo48972864/n/nb96958455203

いかがでしたか?今回は曲も知って欲しかったんですが、それより「ユニゾンがこんなにすごいバンドなんだぞ!!」てのが伝われば良かったかなと思います。こんなところで初回は終わりにしたいと思います。文章で読みづらい部分があればぜひ教えてください!それではまた次回!

いいなと思ったら応援しよう!