
表参道で友人へのプレゼント探し&ランチ!1日のタイムスケジュール
こんにちは。
友人が表参道を気に入った様子だったのと、自分自身も表参道にアート的要素があるのでまた訪れたくなり、友人へのプレゼント選びとランチしに表参道に行きました!
【プレゼント編】
11:00 表参道に到着
以前、訪れた原宿ハラカドで撮りたかった写真をパシャリ。

原宿ハラカドについては、noteに書いてあるので、よかったら参考にしてください♪
11:20 友人のプレゼント選び
友人は、料理上手で世界の料理を家庭でも作っていると話していたので、DEAN&DELUCAのグッズとブイヤベースの素等をプレゼントすることにしました。
東京メトロ直結で、便利なロケーションでした。
【ランチ編】
11:45 いよいよランチタイム!
Mr. FARMER 全国の契約農家さんから届く新鮮な野菜を使用したヴィーガン料理で、最近、自身の体脂肪率増加が気になり、高プロテインのメニューが提供されているとのことで行ってみました!
しかしながら、2025年2月6日まで、リニューアル工事中とのことでお店が閉まっていました!2月7日からオープンを予定されているとのことですが、皆さん公式HPをご確認の上、ご来店ください。

次に目に入ってきたのが、「文房具カフェ」というお店です。
文房具とカフェがコラボしたお店で、様々な文房具や文房具関連の書籍が販売している他、テーブルにあるランチョンマットを使ってお絵かきができるとのこと。
ふむふむ。行ってみましょう。
ん?あれ、調べてみたら、オープンは、12:00からでした。
残念です。またの機会に行ってみたいと思います。


単品でパスタを頼もうと思ったのですが、ネットで調べてみると、平日限定の「庭プレミアムランチコース」3900円があったので、そちらをオーダーすることにしました。ただ、これは、ネット予約をしたら3900円で、自分は予約をしていなかったので4000円くらいだったかな。
店内の席は予約でいっぱいだったので、予約なしで行った自分はテラス席なら空いているとのことでテラス席で頂きました。



これにて、本日のプレゼント選びとランチは終了です。
他にもアーティスティックなお店もあるようで、いろんなお店があり気になります。
お店の情報や商品の価格は変更される場合がありますので、最新の情報をご確認ください。
それでは、また。
11:00 I arrived at Omotesando
11:20 I selected a present for my friend
11:45 lunch time
Because my friend likes Omotesando and I found the aspect of the art in this area, I would like to visit Omotesando again!
My friend is good at cooking and she said she cooks the delicious dishes of the world, so I decided to present things of Dean & DELUCA.
The location was easy to access as it was directly connected to the station.
Here is lunch time!
The restaurant serves vegan food made with fresh vegetables delivered from contracted farmers all over the country, and as I've recently become concerned about my own increasing body fat percentage, I decided to give it a try as I heard they offer a high-protein menu!
However, the store will be closed due to renovation work until February 6, 2025! It is scheduled to reopen on February 7, 2025, so please check the official website before visiting.
The next place that caught my eye was a shop called "Stationery Cafe." It's a collaboration between a stationery store and a cafe, and in addition to selling a variety of stationery and stationery-related books, you can also draw on the placemats on the tables. Hmm. Let's go. Oh? Oh, when I looked it up, it said it opens at 12 o'clock. Too bad. I'd like to go again someday.
The next place we visited was a restaurant called "TRATTORIA Niwa."
I was thinking of ordering a la carte pasta, but when I looked online, I found that there was a "Niwa Premium Lunch Course" for 3,900 yen, which is only available on weekdays, so I decided to order that. However, this was 3,900 yen if you make an online reservation, but since I didn't make a reservation, it was probably around 4,000 yen. The seats inside the restaurant were fully booked, so I went without a reservation and was told that there was a seat on the terrace, so I ate there.
This concludes today's gift selection and lunch. It seems there are other artistic shops as well, and there are many different stores to choose from.
Store information and product prices may change, so please check the latest information.
See you next time!