見出し画像

No.236食品って何?(1日のナイアシン摂取基準)

おはようございます。

今日は1日のナイアシン摂取基準(推奨量mgNE、耐容上限量mg)を書きます。

年齢    男性   女性
0 〜5ヶ月 2、    2
6 〜11ヶ月   3、    3
1 〜2歳  6、60             5、60
3 〜5歳        8、80             7、80
6 〜7歳        9、100           8、100
8〜9歳         11、150         10、150
10 〜11歳     13、200       10、150
12 〜14歳     15、250       14、250
15 〜17歳     17、300       13、250
18 〜29歳    15、300       11、250
30 〜49歳   15、350        12、250
50 〜64歳    14、350       11、250
65 〜74歳    14、300        11、250
75歳以上       13、300        10、250
日本人の食事摂取基準(2020年版)より

取りすぎると、
①皮膚がヒリヒリしたり、痒みを伴ったりすることがある。
②肝機能障害を引き起こすことがある。

不足すると、
①ペラグラと言う病気を招く。
②ペラグラが悪化すると、鬱や精神障害を引き起こす。
③歯茎がただれる原因になる
④舌が腫れる原因になる。

次回に続けます。

いいなと思ったら応援しよう!