![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62165852/rectangle_large_type_2_0e5b8711d12c1e2432b532a82d510f1c.jpg?width=1200)
(C111) 理想の上司とは? <傾聴カウンセラーは大阪本町クルウプランニング>
<上司って何?>
会社組織では縦の関係が明確になっています。
先輩後輩、役職により、自分はこの人より「上or下」の判断をしています。
「上司部下関係」
一番の問題です。
今回は部下の目線から、上司って何なんだろ~
尊敬できる、説得力がある、頼りになる・・
ポジティブなイメージの人?
うるさい、めざわり、自分勝手・・・
などネガティブなイメージ?
あなたはいかがですか?
私の上司のイメージは後者。
各々過去の体験からの思考です。
私は過去に尊敬できる上司に会ったことは一度もありません。
見方を変えると、私が上司の魅力に気づけなかった(自分未熟)かもしれませんね。
尊敬できる上司に出会っている人はどれくらいいるのか?
尊敬できる上司に出会わない方が多くない?
会社員の友人や知人に上司について質問すると、「嫌な上司」「いい上司」「普通」など回答は様々でしたが、「尊敬できる上司」という人は極少ないです。
そして意外と「いい上司」という回答がありました。
理由を聞くと・・
「何も言わないから楽」「自由にできるから楽」との事。
確かに・・同感です。
【いい上司≒楽な上司】
キーワードは「楽」
今の時代、いい上司は仕事の取り組みや人間性から尊敬できるというよりは、自分にとって都合のいい上司が「尊敬できる上司」になっていると感じます。
個人の時代、個人の価値観によって、理想の上司像が描かれています。
どんな上司を描くかは自由、どんな上司に育てるかも自由、
今後どんな上司に出会うかワクワクしながら働きましょう。
オンラインカウンセリング実施中
オンライン・電話・LINEカウンセリング実施中です!
自己啓発や人との付き合い方、メンタルマネジメント、心の部分でサポートしています。家族や知人には言えないことだからこそ他人に話すのです。
あなたの思いをお聞かせてください!
頑張っているあなたの精神的負担を軽減できるようにサポートします。
Facebook→クルウプランニング
Twitter→クルウプランニング
LINE公式 ⇒メルマガ配信中、各種情報をお知らせしています。
#カウンセラー #産業心理カウンセラー#オンラインカウンセリング#オンライン相談#オンラインカウンセラー#傾聴カウンセラー#メンタルケア#介護相談#人気カウンセラー#福利厚生#ブログ発信#クルウブログ#会社員応援#クルウプランニング#大阪本町カウンセラー