![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65906568/rectangle_large_type_2_157ec33a0644d2f0fa14de68fc9243ae.jpg?width=1200)
(C163)ジャンガジャンガ <人気カウンセラーは大阪本町クルウプランニング>
ジェンガ
生まれて2回目の体験をしました。
1回目は29歳の時にやりました。
私はどうも細かい作業が苦手で何度も倒しており罰ゲームばかり受けて・・
どこがおもしろいんじゃ?おもしろくない!
と友達に言ってはぶてていた記憶があります。笑
それから年月がたち、昨日テナントのイベント企画でやりました。
「おもしろいじゃん」
感想です。
ご存じの通り、ジェンガは積み木を抜き取り積み上げていき崩れたら終了です。初めは容易ですが、回数が増えるごとに難易度は上がります。
自分は失敗したくない!
失敗したくない気持ちが「他者のミスを願う人」。
その反対に、どこがいけるか(成功するか)「一緒に考える人」。
人それぞれ様々な心の中の「思い」があり表情や態度に現れます。
ジェンガ≒会社組織
会社でもプロジェクトに「協力応援する人」
「他者の失敗を願う人」様々です。
ジェンガはまさに会社組織に似ています。
他者の失敗を願う人より、協力する人が組織に増えれば、
例え失敗しても「ここまでよくやった!またがんばろう!」
仲間のエールにより救われ次回の活力にもなります。
遊びの中から学ぶ!
今回おもしろかった一例が、参加者も確定しないまま開催に至り、帰宅前の人やその場を通った人に声を掛けて、「一本チャレンジ」をお願いして参加してもらいました。笑
いろいろな会社の人が「一本積み上げる」というおもしろい企画に発展しました。普段交流がない他社の人に「倒したら帰れないよ」とガヤを入れながら^^笑
失敗してもナイスチャレンジ!
NEXTチャレンジ!
この精神がある企業は強いですね。
無計画でもやれば発展する!
遊びから学ぶがモットー
クルウプランニングでは、中小零細企業様を対象に社内研修をプロデュースさせていただきます。ぜひ一度我々の研修をお試しください。
研修実施中
リアルカウンセリング実施中
オンラインカウンセリング実施中
オンライン・電話・LINEカウンセリング実施中です!
自己啓発や人との付き合い方、メンタルマネジメント、心の部分でサポートしています。家族や知人には言えないことだからこそ他人に話すのです。
あなたの思いをお聞かせてください!
頑張っているあなたの精神的負担を軽減できるようにサポートします。
Facebook→クルウプランニング
Twitter→クルウプランニング
LINE公式 ⇒メルマガ配信中、各種情報をお知らせしています。
#カウンセラー #産業心理カウンセラー#オンラインカウンセリング#オンライン相談#オンラインカウンセラー#傾聴カウンセラー#メンタルケア#介護相談#人気カウンセラー#福利厚生#ブログ発信#クルウブログ#会社員応援#クルウプランニング#大阪本町カウンセラー