![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61426134/rectangle_large_type_2_bba18b42ad2396c03df80e6dbe81245c.jpg?width=1200)
(C102) ブラック社員「窃盗犯」 <傾聴カウンセラーは大阪府クルウプランニング>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日は土曜日、offブログです。
今日は、職場にいたブラック社員についての体験談です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【窃盗犯】
職場の更衣室のロッカーから、社員の財布からお金が抜かれる窃盗事件が発生しました。男子更衣室ロッカー使用者は約50人いました。
ロッカーに鍵はありますが、施錠忘れや施錠してない人もいてます。私は貴重品は持ち歩いていたので、ロッカーは荷物のみで施錠していませんでした。
事件当日、盗難日の出勤者や出入口の防犯カメラのチェックがありました。しかし人数も多く犯人はまだわかりません。盗まれた社員が被害届を出したため警察が来ました。
半月後・・
また更衣室のロッカーからお金が抜かれました。
別の社員が被害者です、被害届を出したため警察が来ました。
1週間後・・
ロッカーでお金を抜かれた被害者の自宅に泥棒が入ったことを聞きました。
帰宅時は施錠もしており変わりなかったそうです。
どこから侵入した?ピッキング?
半月後・・
今度は事務所内の金庫からお金(数万円)が盗まれました。
夜勤帯に盗難された可能性大です。
被害届を出したので、また警察が来ました。
半月後・・
夜間に事務所内の金庫の警報が作動したところ、犯人は御用となりました。(会社は極秘で警報機を設置していました)
犯人は、社員の中でも優秀と評価されていたリーダー格の男性でした。
※写真の人物は犯人ではありませんよ~(#^^#)笑
<後日談>
犯人は全ての窃盗を自供したそうです。
社員の自宅は、ロッカーから鍵を抜き取り、スペアキーを作り元に戻す。そして被害者が出勤日に侵入したそうです。(犯人は公休日)
会社はこの時点で出勤日や夜勤帯から犯人の目星はついていたようですが、確証がないため捕まえられない状態でした。
身近で起きたブラック社員の体験でした。人は見かけによらないですよ!
<架け橋がミッション>
産業カウンセラー
私のカウンセリング・コーチングは逆転の発想で実施しています。元会社員だからこそ会社員の苦労や辛さなど痛みもわかります。
自己啓発や人との付き合い方、メンタルマネジメント、心の部分でサポートしています。家族や知人には言えないことだからこそ他人に話すのです。
あなたの思いをお聞かせてください!
頑張っているあなたの精神的負担を軽減できるようにサポートします。
Facebook→クルウプランニング
Twitter→クルウプランニング
LINE公式 ⇒メルマガ配信中、各種情報をお知らせしています。
#カウンセラー #産業カウンセラー#メンタルケア#介護相談#親の介護#団塊ジュニア#福利厚生#Webライター#コピーライター#営業代行#ブログ発信#クルウブログ#会社員応援#クルウプランニング#大阪