![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107762028/rectangle_large_type_2_e6580d5c08155d328b50d5c72d0e11e9.jpeg?width=1200)
あぜ道はアジサイのための道
昨日、私が住む神奈川県もようやく梅雨入りしたようです。
これから約一か月から一か月半は雨の季節となりますね。
雨の季節に鮮やかに咲く花は何と言ってもアジサイですね。
日本人の大好きな花の一つでしょう。
私は先日、晴れたり曇ったりしている天気の中をアジサイの花見に行ってきました。
場所は、神奈川県の開成町というところです。かなり前からアジサイで有名になところになりました。
毎年あじさい祭りなども行われ、イベントなどもあるのですが、今年は10日から18日までということで、私はその前に見に行ったことになります。
ここのアジサイは、田んぼのあぜ道にアジサイが植えられているので、ちょうど田植えした田んぼの景色とともにアジサイを見ることができるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1686288678269-I3nI6fV5bL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686288727384-l810MFaHVl.jpg?width=1200)
このあぜ道に植えられているアジサイも様々な種類のアジサイが植えられているので見ごたえがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1686288870134-D8RMMfcT3O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686288932628-OSRKwx0SHL.jpg?width=1200)
iPhoneのパノラマ機能で撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1686289063321-DOi1cpEpLe.jpg?width=1200)
お寺に咲くアジサイ、植物園でのアジサイ、家の庭に咲くアジサイなどとはちょっと違った風景で、私はこのような田んぼの周りに咲くアジサイを気に入っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1686289263215-SCsQZmOe1L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686289364185-2iWuOFIN0x.jpg?width=1200)
iPhoneのパノラマ機能で撮影
ここでのアジサイの花見をすると、田んぼの周りを歩くことになるので、結構な距離を歩くことになります。したがっていつの間にか日焼けしていたり汗をかいたりしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686289606259-ulB6uNDDhd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686289676283-ou0ASp5m7i.jpg?width=1200)
iPhoneのパノラマ機能で撮影
ここのあぜ道はアジサイのための道と言ってもいいでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1686289896802-CK3Ol2oqFb.jpg?width=1200)