
花見散歩・秦野 水無川沿い
相変わらずすっきりとしない天気が続いています。
小雨が降ったり止んだりを繰り返し、今朝も重い雲に覆われた天気でした。
いつもの海岸散歩もちょっとやる気をなくし、雨が降ったら戻ればいいと思い桜の花見をしてきました。
場所は、秦野市の水無川沿いです。
水無川は源流が丹沢の川で、小田急の秦野駅から県立戸川公園までの5kmほどは非常に整備された散策道があります。
この川沿いが毎年見事な桜を咲かせてくれるのです。
意外にも、本当に意外にも神奈川の桜の名所としてここを挙げているガイドブックや情報誌がありません。そのために大混雑することもなく気持ちよくは花見ができます。

満開まであとちょっと
今年は開花が遅れていたので、今朝の時点でも満開までもう少しかかりそうです。
7、8分咲きと言ったところでしょう。
それでも見ごろであることは間違いありません。
非常に美しい川沿いの桜並木です。

上の写真のように、右側に川があり、その土手の上に散策道、そして左側が車道です。
ここの桜は、車道には枝が伸びておらず、川側には散策道を覆うようにして花を咲かせているのです。
このような桜の散歩道が、数kmにわたって続いているので見ごたえは十分と思います。

満開までもうちょっと。
今朝は満開までもう少しという感じでしたが、徐々に花見客も増えて来ました。明日はかなりにぎわいそうです。
できれば来週末まで何とか持ってもらいたいのですがどうでしょうか。

今朝は曇り空の天気で、なんとなく色も冴えませんでしたが、楽しく歩きました。
やはり桜の季節になるとそわそわし、どこかに行きたくなるのは日本人の習性でしょうか。
今年は天気の悪い日が続きますが、やはり青空とともに桜を楽しみたいですね。