すずきたかひろ

ただの服好き。ちっちゃいこだわりの小噺。

すずきたかひろ

ただの服好き。ちっちゃいこだわりの小噺。

マガジン

最近の記事

Wrangler WrancherDressJeans

今回はラングラーのランチャードレスジーンズ 間違えてる方も多いですがリーバイスのスタプレの名前はリーバイスだけみたいですよ 形は517のシルエットでほぼほぼ一緒ですが違いはラングラーにはセンタープレスがあること これがすっきり感を増して、シルエットが綺麗で足長効果抜群です! あとは価格が安い、、、思わずレングス違いで買い足してしまいましたww ポリ100%なのでタフですししわも出にくくほんとガンガン使ってますね 仕事では一番履いてるかも、、、それくらい合わせやすく

    • NIKE エアリフト

      今回は名作エアリフト。 ケニアのランナーが裸足で走っているのから着想を得て作られたのだとか マルジェラの足袋ブーツより先だったはず、、、(間違ってたらすみませんw) つま先が分かれてるデザインで素材感を少しずつ変えながらアップデートして行ってます 僕のは去年のモデル メッシュですが蒸れやすいかな? でも履きやすいですよ アウトドア感満載のたたずまいですがこのまま水の中に入るのはやめた方がいいですよwめちゃ乾きにくい 企画が一応ウィメンズなのかな?ナイキのサイト

      • COMME des GARCONS SHIRT

        今回もデザイナーズの逸品。 いいシャツは何枚あっても良い。 白シャツなら尚更何枚でも良い。 ということでギャルソンのシャツライン 日本製のギャルソンでもシャツのラインはフランス製 フランスコットンのめちゃくちゃ良い触り心地でこれはたまんないw ベーシックなホワイトとコレクションラインの二つ持ってます。 シルエットはナロークラシックとワイドクラシック この二つはナローのシルエット 今っぽいcomoliのシルエットだとワイドクラシックな感じかな? ナローのシル

        • Maison Margiela 【Re-edition】

          とうとうマルジェラについて 語ることが多いブランドですが物それぞれについて書こうかなと。 最初はこの再構築のスウェット 様々なスウェットを分解、再構築したデザイン マルジェラからガリアーノに変わるちょうど間かな? おそらくアトリエチームによるデザインかなと マルジェラらしい脱構築の考え方が反映されてるデザイン Re-editionはおそらくこの年だけのデザインで過去に作られたコレクションのリバイバルデザインです。 REPLICAのタグに見られるデザインが表面の

        マガジン

        • 服の小噺
          14本

        記事

          ecwcs

          ECWCS(エクワックス) Extended Cold Weather Clothing Systemの略称、日本語では拡張式寒冷地被服システム。 レベル7まであって世代は第3世代まで -40度までの環境に耐えれるという、、、すごいですねw 僕が持ってるのは レベル3 サイズはL/L、がばっと羽織りに使ってます。 真冬は厳しくてもまぁまぁあったかいですねw むしろ暑いくらいw ちなみに第三世代、GENⅢですね パタゴニアのR2のシリーズに近いかな? コス

          スリーピングシャツ

          あったかくなってきてそろそろ羽織り物ももういらないかなという気候になってきましたね。 コロナで外出できないですが、、、 今回はスリーピングシャツ 軍隊員が就寝時に着用されていた服になります スウェーデンのスリーピングが昔から人気かな?というより定番かな? 僕が推しなのはロシア 正式には旧ソ連時代の物になるみたいです。 ロングのノーカラーシャツのディテールが多い中ロシアのスリーピングはヘンリーネックでガシッとしたコットン100% 余裕のある身幅で何といっても裏地

          スリーピングシャツ

          コンバース

          コンバースの歴史は1908年から長すぎる歴史にびびりますよねw 最初はラバーシューズそして有名なのが元祖はバスケットシューズということ、今思えばあんなローテク感でよくバスケしてたなとw スタープレイヤーのチャールズ・H ・テイラー氏が着用して多くのプレイヤーに広まり、改良に対して多くの助言をしたことによって彼の名がアンクルパッチ(くるぶしを保護するための円形パッチ)に記されたそうです。 1928年に★マークが記載されチャックテイラーという名前が追加されたみたいですね

          jungle fatigue

          またもやミリタリー、名品が多いのでついつい、、、 今回はジャングルファティーグ アメリカ軍のベトナム戦争時に採用されたジャケットです。 1st2nd3rd4thこの4つのモデルに区分されます。 僕の物は4thモデルデッドストックですね。サイズはL/S 簡単に歴史から。正式名はコンバットトロピカルコート 60年代前半にベトナム地域の熱帯被覆としての採用。なので軽くて日本の気候にも適していてさらっと羽織れるジャケットですね。 10年間使用されたモデルですので現場兵士

          10eyevan

          美しい道具は美しいパーツの集合体であると言う考えの基、10種の特別なパーツでできたアイウェア 良いパーツでシンプルなデザイン造形美がすごい。 惚れ惚れしますね ・B-Titanium Torx Screw ネジの機能を再考し、Bチタンを素材とした専用のトルクスネジ iPhoneやMacbookといった精密機器に採用される機構。少ない力で力を伝えられるため、メンテネンス中にヘッドが削り取られるなどの心配が軽減されるとともにキッチリと締まります。一般的なアイウェアのネジは

          M-47

          今回もミリタリー物。 こちらもどんどん人気に拍車がかかっているフランス軍のカーゴパンツ  M-47 こちらは前期モデルになります。 大きく分けて前期と後期(ほんとはもっと細分化されます) 特徴としては前期はドストレートのコットンツイル、後期はややテーパードのきいたストレートでヘリーボーン、色味は前期の方が薄い感じかな?いろいろ見ましたが個体差がまあまああります。 どっちが良いか問題ですが結論どっちも良いですw マルジェラがデザインとして採用したのがとても有名です

          M-65

          ミリタリー物はM-〇〇みたいなやつが多すぎて覚えきれんw M-65フィッシュテールパーカー 古着でミリタリーで知らない人はいないんじゃないかな? 俗に言うモッズパーカー 正式にはさらば青春の光(芸人じゃないですよw)のモッズのスタイルなどが由縁ですね。なのでほんとはM-51みたいです。 踊る大捜査線の青島が日本だと有名ですね。 僕もまあ最近に買ったんですが高騰が半端ないですねw XS、Sのサイズになるとデッドはめちゃたかですね だいぶレアい感じになりました、、

          Chaine d'Ancre

          世界最高峰のブランド”HERMES” 元は馬具メーカー。 ナポレオン3世、ロシア皇帝を顧客に抱え発展して行ったみたいです。 創業者のティエリー・エルメスの作る馬具は機能性もよく、お洒落でエルメスの製品をつける馬は持ち主よりおしゃれだと言われたくらいのクラフトマンシップあるブランドだったみたいです。 ただエルメスがすごいのは物作りの技術だけではありません。 ビジネスとして世の中を捉え物作りのカタチを変えつつ今日まで残る世界最高峰のブランドになりました。 簡単に言えば

          NB993

          スティーブジョブズが愛したスニーカー992 ではないのですが、今回は993 リアルにアップル信者のすずきです。 今や後継モデルが990v5までありますがそちらももちろん最高ですが僕はあえて993がやはり良いですね。 2009年リリースの990シリーズの10世代目のモデル ニューバランスは言わずともしれたランニングシューズ、街履きにはもったいないくらいのスペック(立ち仕事の方はほんとおすすめ)なのでデザインがどんどん洗礼されアップデートされていくので旧モデルの993く

          501XX

          不屈の名作。 一発目はやっぱりこれかなと。 501xx 言わずともしれたキングオブヴィンテージ すごいコレクターの方はバックルバックや大戦モデルを所有の方もいますが僕の逸品は55年モデル 実際は60年頃なのかな?(詳しいひと教えてください) 特徴はセンターループのズレ、レザーパッチから紙に変わった最初のモデル 紙パッチがほぼほぼ欠損なし!これは結構テンション上がりますね。 アメリカでも有名なディラーが4人いるらしいのですがその一人から買い付けた物 今やファッ

          はじめに

          初めまして。 仕事もめちゃくちゃ好きなんですが 服も好き! という事で、服の事について書いてこうかなと、 ぶっちゃけ専門の服屋でもなければ、作ってる人でもないので知識としては浅いかもですがやっぱり服のデザイン、ディティール、思い、歴史などを友達と喋ってる時が最高に楽しい。 酒が進みますw そんな人も多いんじゃないかな? そんな人たちと細々盛り上がれたらと思ってやってきたいと思います。 いろんな服屋の方に教えてもらったことを伝えたいですしいろんな方にもっと教えて