あちょむちゅ

自分軸が無かったわたし。 いつも人に依存し 孤独で何もとりえはなかった。 そんな わたしが コーチング エクスベンシャルヌメロロジーに出会い、数秘カウンセラーとなり  自分の本質を思い出していく中で 学び気づきを得た事をかいています。

あちょむちゅ

自分軸が無かったわたし。 いつも人に依存し 孤独で何もとりえはなかった。 そんな わたしが コーチング エクスベンシャルヌメロロジーに出会い、数秘カウンセラーとなり  自分の本質を思い出していく中で 学び気づきを得た事をかいています。

最近の記事

祈りの力

日本人は祈りの民族でもあるそうで その祈りには力があり とてもパワフルで 数が多いほどその力は増すそうです。 1997年7月25日350名の人が 琵琶湖に集まり「祈り」の実験がされました。 それまで悪臭が酷かった琵琶湖 350人が琵琶湖に向かって 祈りの言葉をささげた 1ヶ月と2日後の8月27日、 地元の有力新聞社である京都新聞社に  今年は琵琶湖の水に対する苦情が減った、 水藻の分布状態もよくなり、 水の悪臭がなくなったという記事がのったのです。 映画 スズメの戸締り

    • 苦しいものは苦しい

      悲しいのは自分で自分を信じきれないこと。 そしてそんな自分を また自分が責めている。 そんなこと言ったって 怖いものは怖い。 苦しいよねぇ。怖いよねぇ。 辞めたっていいんだよ。 自分に寄り添う そんな自分も良しとする。 身体のどこにどのような感覚があるかを 感情にフォーカスしないで感じてみる。 胸がグゥッーと締め付けられるとか 息苦しいとか 感情にフォーカスすると物語に一層入ってしまってさらに悲劇のヒロインになるからだ。 そうやってブロック解除してみる。 常に人のこ

      • わたしたちはナイにフォーカスしてしまう。

        もっとお金があったら あれができる。 これができる。と思いお金を稼ぐことに時間を使うけど それができることで 自分はどうなりたいのか どのように感じたいのかを考えてみる。 お金があれば家族で旅行にいきたい。 旅行に行って寝そべり穏やで豊かな時間を味わいたい。 家族と笑顔で一緒に楽しく過ごしたい。 それって お金がなくても 今すぐ 味わえるものかもしれない。 今 穏やかにのんびりしている時間を味わってみる。 家族と一緒にご飯を食べている時間を深く意識してみる。 既にそ

        • お金の能力を最大限発揮できるような使い方をする

          お金の能力を最大限発揮できるような お金の使い方をすると どんどんどんどんお金は増えていく。

          わたしたちは頭の中では何を想像してもいい。

          わたしたちは頭の中では何を想像してもいい。 大好きな俳優さんと一緒に豪華な食事をNice Bodyな自分が美しく着飾って お姫様のような待遇を受けて幸せな時間を過ごしてもいい。 (なんかこの想像も乏しい気もするが・・・。あしからず) なのに わたしたちは頭の中でさえ いやいやこんな酷いことを考えちゃダメでしょう。 そんなことありえないから 考えたって意味がない。 と 頭の中での想像すらしない。 これは 周りの環境の影響でそうなって来た部分も大きい。 想像することを

          わたしたちは頭の中では何を想像してもいい。

          わたしきらい

          やる!やりきる!って行動しない自分が嫌だ。 そんな自分も全部認めてって頭ではわかってるけど グダグダ考える時間が嫌だ。 なりたい自分。なりたい自分。 わたしの望み。 熱くないところが嫌だ。 人に魅力を感じていない。 なにがむしゃくしゃしているのか。 決めたらいいだけ その決めることができていない。

          これからは「簡単」な時代。「簡単」に許可を出す。

          1人が完全に目覚めていくと、2万人に影響するそうだ。 では目覚めるって何? 自分が自分の世界の創造主。 自分が自分の世界を創り出しているって腹の底から思えていて 自分自身の本質で生き行動できている。楽しんでいること。 1人が目覚めることはとても大事。 その1人が自由の周波数を出し、 『何でもできる。何でもなれる。何でも手に入る。リミッターはない。』 を目の前で見せていくから そんなあなたを見て 羨ましい。という人が絶対現れます。 何の努力もしてないくせにみたいに思う人

          これからは「簡単」な時代。「簡単」に許可を出す。

          2023.12.13MOMED開国記念日

          「そうなのよ!心折れちゃダメなのよ。 テンション合わせちゃダメなのよ 反応気にしちゃダメなのよ 自分の強い意思で持っていくのよ。 場は自分の強い意図と意思で作るものです。 強いメンタルで半年間やってきた そしたら流行ってる 大丈夫なの 気にしない 誰もついてこなかったよ でも気にしない。 やり続けた。 わたしの鋼のメンタル これをできるの なかなかいないと思う。 あの空気感すごいかった。 でも絶対持ってくと思った。 一才めげなかった。 あなたが何を思ってようと

          2023.12.13MOMED開国記念日

          空が美しいと思えるということ

          わたしは空が好きだ。 ・ ・ ・ 「初めて空が青いと感じた。」 1週間で親に捨てられ孤児院で育って来た彼。 そうか。空が青い。空が美しい。空が好きだ。と思えないで生きてきている人も居るんだと なんか ハッとさせられた 話しだった。 わたしは辛くても苦しくても 空を見ていた。 『ある』ということ。 わたしは親に愛され どんな時でも 空が美しいと感じることができていた。 恵まれて生きてきたんだなと 母親に感謝の気持ちが湧いてきた。

          空が美しいと思えるということ

          One

          わたしたちは人間だと思い込んでいるだけで ハイヤーセルフ 神 源 色んな言い方をしますが そういう大いなる自己 真我が本当の自分の存在状態。 大いなる自己の 一部のネルギーが体に流れ込んで わたしたちは人間として意識している 本当は人間の状態が本来の わたしたちの意識状態ではなくて もっと大きな 大いなる自己がわたし自身であるということ を認識し思い出していく。 その もっともっとという感じがONE ONEは言葉にした時点でONEではない 言葉の最初の1音が始まる 

          2020/5/7 大事なのはやっぱりこれかぁ

          アフターコロナ時代に身につけるべき2つのスキル 長倉顕太 サムネイルで この2つしか稼げない。との文字。 その2つってなんぞや?? と、思いませんでしたか。 ズバリ 1、すぐお金を稼げるのは「動画編集」  あと4年ぐらいは稼げるのではないかとのこと。 2、ライティング力です。  いつの時代も 言葉にできる力は強いんだなと思いました。

          2020/5/7 大事なのはやっぱりこれかぁ

          2020/5/6 最近地震多くないですか?

          【人生が変わる10分】まるわかり!巨大地震にそなえる防災グッズはこれだ!【お金がなくても揃えられるリスト付き】石井貴士 防災意識をしっかりもとうと思って、やっと家にある防災グッズをチェック。 家で避難生活を送る場合と 逃げる場合では常備するものも量も違うわけで・・・。 いざ、逃げる場合 リュックに何を持って逃げればいいのか? 水を大量に持って逃げれる訳では無いし・・。 改めて考えました。 ・非常用トイレ ・カセットコンロ 家でとどまる場合は最低限そろえておきましょうとの事

          2020/5/6 最近地震多くないですか?

          2020/5/5 マンガで学べるマネーリテラシー

          マネーリテラシーを高めようと思っても どうやって高めたらいいのかわからない私。 中田さんのYouTube動画をみて思わずこの本買いました。 子供も読みやすいみたいで気に入っています。 昔からこのような考えは有ったのだなと勉強になりますよ。

          2020/5/5 マンガで学べるマネーリテラシー

          2020/5/4 知らないことを知る

          ロケットの打ち上げが延期になりました 堀江貴文 ホリエモン 5月6日に大樹町でのロケット打ち上げが コロナの影響でなくなりました。 ホリエモンのこんな悲しそうな表情をみたことがあるだろうか?? この動画を見るまで ロケット打ち上げの予定がどうやって決められているか、一度延期になるだけで何億円の負債がでるなんて知らなかった。 最悪の状態をいつも想定してビジネスを構築している堀江氏ですら 予想していなかった コロナの誹謗中傷による理不尽なロケット打ち上げの延期。 このご時世

          2020/5/4 知らないことを知る

          2020/5/3 プレゼンの力。

          第2回JIKISOオンライン5.3(日) 関プレちゃんねる ホリエモンがこんりんざい 祭のイベントをやらない と、宣言したため、ホリエモンのサロンHIUのメンバーが 実際の祭ができないのなら、ネットでHIU万博をやっちゃえ!と立ち上げたプロジェクトの一つのイベントです。 これではプレゼンの大切さがわかります。 思ってたよりもおもしろくて、勉強になりました。 プレゼンの大切さなんて深く考えたことなかった。 https://www.youtube.com/watch?v=

          2020/5/3 プレゼンの力。

          2020/5/2 教育格差

          休校決定……「教育格差」を乗り切る5つのステップ。イケハヤ大学 1、デジタルデバイスタブレットみたいなものを買い与えていきましょう。   こらはお金がかかります。 2、新しいアプリやサービスを使っていきましょう。   これはまず親が勉強しないとダメでしょう。 3、子供たちがつながる部分。   どうしたらいいんでしょうね?正直分からない。   学校でコミュニケーションがあって遊んだりしていたのに一緒に考えていこう。 Zoomでつながるというのは簡単な方法ですが、実際に出会

          2020/5/2 教育格差